つれづれ

胎児との対話(おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと)

投稿日:2004年12月8日 更新日:

トラックバックをもらって思い出しました。
本当に忘れないうちに書いておかないと!!
ええと、おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと
で書いたんですがお腹の中に居る生まれる前の我が子と対話してみました。


まず、「はい」の時はお腹を蹴るという返事。
「最初にはいなら一回、いいえなら二回蹴ってください」といったら
こっくりさんみたいのはやめて!!
といわれてそうなりました。
まず、
「男の子?」
・・・・・・・
「じゃあ、女の子? 」
「いて!」 妻がお腹を蹴られて痛がった声
※うちの子は生まれてくる直前まで超音波検診でも映像が出ず判断できませんでした。

いつ生まれてくるの?
その日の夢に明るい光の中、どちらかというと私似な女の子が生まれてきました
※お昼頃生まれました。逆子は違いましたが、私似らしいです

妻の場合…
「天王星人になるように生まれてきてね」
「3000グラム以下でね」
天王星人の日が終わってしまう前日2990グラムで生まれてきました。
ある意味親孝行かもしれません。私らは親ばかです

taiji
おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

-, つれづれ
-

執筆者:


  1. かりや より:

    なんだか、日記ぽくなってきた?
    レスをありがとうございますです。
    憶えてるのかな…
    一歳過ぎになったら遊びましょう

  2. ちとせ より:

    うはははは!笑えます〜 >こっくりさん
    お腹の中にいる時からまわりの話とか聞いていて、しっかり覚えてるって言いますよね。
    実際に言葉で覚えているというよりは、母親の感情やイメージをダイレクトに受け取ってるのだと思うのですが…。
    私も子供が喋れるようになった頃聞いてみましたが、ウチの子供らは覚えていませんでした。
    …というか、会話になりませんでした。ガックリ。

ちとせ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

能登の旅-7 〜金沢とラーメン〜

〜1998年の旅行のお話です。8回にも及ぶ長編。 旧コンテンツからまとめて引っ越ししたものなので、物好きな人は読んでね〜 第6話はこちら また駅前に戻り、海岸で鐘を鳴らしたり、海の水に触ったり写真を撮 …

すぐわかる日本の甲冑・武具

日本の甲冑も華があってすきです。 これは武具の移り変わり、時代への適応、など歴史に沿ってその進化と変化の必要性を語られています。 歴史物はそういう背景とリンクすると一気に理解度が深まりますよね。 頭に …

不味い!

不味い! 美味いもの本あれど不味いもの本はそうそうありません。 著者の遭遇した不味い食べ 物を読んでいると、いつの間にはうなずきます。 大体は添加物だったり、調理に対してちゃんとした知識が無かったりし …

産まない選択

福島瑞穂:編「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」について 産まない選択―子どもを持たない楽しさ 福島瑞穂 語録 いろいろと話題の少子化担当大臣の著書です。 福沢恵子という馬鹿と対談しているのがまず …

いい家を買うにはどこを見るか

いい家を買うにはどこを見るか 本当に入門書です。 マンションにするか一戸建てにするかも決まっていない人向け。 でも、 優しくて分かりやすいし、一般的な通説に惑わされ すぎないようにという事も書かれてい …