つれづれ

首吊り橋

投稿日:2006年2月1日 更新日:

私の母校の裏手には橋があります
在学中は車が通ったら人はギリギリくらいの古い小さな橋でした・・・
否、歩道としていながら人を拒むように脇に存在してます・・・
通称『首吊橋』
BRIDGE.jpgBRIDGE2.jpg
今はワイヤーで吊られたちょっと立派な橋が架かっています
脇に古い橋を残したまま・・・
それと並ぶように、避けるように橋につながる為少しカーブのきつい道路になっており、その脇は市営の霊園。
マラソン大会やそのシーズンにはその橋を渡り霊場の脇を通ります
陸上部もそのコースを練習コースにしていたんですね。
在学中のある日、放課後課題のためか或いは友人と雑談をするためか教室に居たとき、
陸上部に在籍するクラスメイトの女の子が泣きながら入ってきました。
『どうしたの?』
と聞くとその橋で 首吊り死体があったとのこと彼女達は運悪く第一発見者になってしまったのです。
さして用のある方角でも無いのでここがその橋かという程度でした
そういえば私は見たことはありませんが、よくある怪奇スポット紹介本である、涙を流す地蔵もその近くに在ります。
卒業後でもたまに母校を訪れる機会があるのでその橋を大概バイクで越えて行くのですが普通の幅数メートル程度の川が流れているその橋を越えるときは異様に寒いのです。
そして最近ある噂を知りました。
その古い橋のたもとには地蔵がありその台座には人面が浮き出し、それを見たものをは高熱にうなされるという話しを・・・
老朽化が進み、幅も狭いので取り壊し現在の新しい橋がかかる予定でしたが原因不明の事故や病気によって橋は残されその脇に新しく架けられたということです。
(新しい橋、首吊橋は左側に)
先日、通りかかった際に改めて写真を撮りました。古い橋は歩行者用の橋として機能しているのですが 、なんとも異様な雰囲気です。
いやーんな感じにひなびてます。お地蔵さんは・・・
市場坂として結構知られているらしいです。怪奇現象ページで複数確認しました
※この文章は『逢魔が時物語』に収録されたものです
2001/07

-つれづれ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

戦艦大和と祖父の話

が公開されますね。小さい頃から祖父が誕生日、クリスマス、こどもの日には戦艦大和や零戦などのプラモデルをプレゼントしてくれました。 それも特大の箱に入った物です。 小学生の頃両手を広げたくらいの大きさが …

no image

初個展の記録2 会場探し編

〜これは、ある男の苦難と試練を乗り越え 個展への夢を実現させるまでの汗と涙の物語である〜 ※この文章はメールマガジン『悩めるグラフィッカーズ』に99/5-2000/7の間に掲載した奮闘記を再編集し直し …

no image

能登の旅-8 〜帰途〜

〜1998年の旅行のお話です。8回にも及ぶ長編。 旧コンテンツからまとめて引っ越ししたものなので、物好きな人は読んでね〜 第7話はこちら 3/29(日) 朝、何度か目を開けたがまた目を閉じ、気が付くと …

MacBook Pro 旅をする

昨晩、残業中に携帯電話が鳴った!! 自宅からだった… 仮住まい故、ベッドの下にMacbook Proの箱ごと仕舞ってあるのでした。 子供に拉致され何故かプレゼントと思い込まれ一階まで旅して …

能登の旅-1 〜男三人能登の旅〜

1998年の旅行のお話です。8回にも及ぶ長編。 旧コンテンツからまとめて引っ越ししたものなので、物好きな人は読んでね。 私達高校の同級生仲間で金沢に旅行に行くことになりました。 メンバーは私とクールな …