傷だらけの店長~それでもやらねばならない~

投稿日:2011年2月25日 更新日:


傷だらけの店長 ~それでもやらねばならない~

「リストラなう!」の中で紹介されていた書店店長の奮闘記です。

本を愛しているが為にアルバイトから書店員、そして店長になった、著者の伊達雅彦さん。
困った客、万引き、アルバイトとの確執、競合店の近隣への出店、安月給と激務の葛藤、
そんな楽ではない店長として書店の日常を綴ったエッセイ、
または日記の様な物だと思っていました。
しかし、そこには人生が記されていました。

駅中に出来た大手競合店、アクセスも品揃えも新しさも広さも適わない。
そんな中、本部に打診してもキャンペーンや店舗改装のための予算も承認されず、人海戦術でライナップを改善、改良するも減り続ける人と売り上げ。そして本部より閉店決定の連絡。
アルバイトの解雇、返品、閉店手続き、お客さんの引き継ぎまでそして閉店後の書店通い。
書店と出版の先行きを悲観し、憂い、そして愛した一人の店長の人生が詰まっていました。

はっきり言って閉店決定以降は目が潤むことしばしば。
この一冊には、一人の人生が詰まっています。
近年で大きく心打たれた一冊です。

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いまを生きる

いまを生きる新潮文庫 結婚式の行き帰りの電車の中でスーツのポケットに入れてガサバラない 文庫本を引っ張りだしてきた。 たしか、映画をやった時のやつだよなあ。1990年くらいだそうだ。 全寮制のお固い学 …

廃墟の歩き方 探索篇

未公開物件もありますが、 どこぞのホームページで見た内容そのままでした。 ちなみに、探索したことはありませんが、 うちの向かいも廃墟です。 怖い感じはせずに、 蔦に覆われてきて芸術的な趣も感じられるよ …

下駄で歩いた巴里

昭和初期に一人で気ままにシベリア鉄道に乗って巴里、ロンドンに行ったり 基本的に自由人? 文体も硬くなく、語り口調の日記という感じでしょうか? どことなくアンネの日記を読んでいる様な気分になります。 期 …

203号室

203号室 もう蒸し暑い時期は終わりつつある様な気がしますが… さらっと読みやすい加門七海の文体。しかしながらおぞましい、そして薄ら寒い表現が知らないうちに自分を取り巻いている気がしてきます。203号 …

工場萌えF

工場萌えF 前作「工場萌え」に続く、 第2弾「工場萌えF」が2年の月日を超えて現実のものとなりました。 いやすみません。私もこの本を知ったのは、つい最近でした。 なんか分からないけど、写真はこちらの方 …