廃道をゆく/酷道をゆく

投稿日:2010年8月20日 更新日:

本屋で、衝動的に欲しくなった逸品。
だけど思いとどまって図書館で予約、読破。

など特集のコーナーに並べられており、シリーズで揃えたい欲求に駆られましたが何とも読みにくい本でした。
ネタは良いのに凄く勿体ない。
本文がどこに飛ぶか分からないし、写真の解説文が白抜きの小さい文字なので印刷ズレがあると目がちらちらする様な状態です。
写真をばーんと載せるか、文章主体にするか、中途半端な感じです。
本当に勿体ない。巻頭カラーの水没するガードレールの写真にはやられました。
私もこの先はなんだろうって思うこと良くあるので…ダムに沈んでいく道路もこのダムの底には…なんて
妄想することもあるし、意外に廃墟、廃道、廃線、工場などあらゆる建造物に惹かれる人って多いんですね。
私は好きですが、マニア向けな書籍の割に意外に売れているらしいし…

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 日本に頼る場所がない、居場所がない、信頼出来る身内や知人がいないなど まあ苦しいのは分かりますが、この著書の取材の様子を垣間見るとまあ自業自得としか …

廃墟の歩き方 探索篇

未公開物件もありますが、 どこぞのホームページで見た内容そのままでした。 ちなみに、探索したことはありませんが、 うちの向かいも廃墟です。 怖い感じはせずに、 蔦に覆われてきて芸術的な趣も感じられるよ …

家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130

家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130 ちょっと退屈な内容でした。 実例が多いのはそれを求めている方には最適かもしれません。 アマゾンの批評では評判がおおむね良いようで、鬼門 …

間に合わなかった兵器

第2次大戦中の主に帝国日本に関する兵器開発や その環境についての個人的には興味深い話。 日本人の独創性と研究熱心なところはなかなかなもので、 環境が整ってこれらがもっと早くできていれば戦局ももう少しマ …

それでも自転車に乗り続ける7つの理由

これは買う。いや、待っていた。 買っても読むのはちょっと先になるけど(笑) 疋田さんの本は読みやすいよ〜 先日あった自転車の走行区分騒ぎとかも詳しく経緯が分かるのではないでしょうか? 表紙のデザインが …