源氏物語を読む

投稿日:2010年11月16日 更新日:


genji謹訳 源氏物語 一

源氏物語、読んでみました。

古典学者であり、作家である林望氏の畢生の大作、ついに刊行開始!
原作の『源氏物語』を正確に味わいながら、現代小説を読むようにすらすら読める。
「名訳」を超えた完全現代語訳が、ここに誕生。

ということです。
開いたまま置いても閉じないし、癖がつかないなかなか便利な製本方法です。
文体は、軽いというか分かりやすくて楽しいというか、クスッと笑ってしまいます。
妻にちらっと聞かせたところ、風情がないと切り捨てられましたが
古語ですと、なかなか読めないのでとっつき易くてのではないでしょうか?
学者であり、作家であるという著者により分かりやすくなっています。
意味も変えることなく訳しているとのことです。
帚木の小君に文を持たせ、返事を貰えない旨を聞くと
「なんだ、頼みがいのないことだなあ、がっかりしたぞ」
と言う調子の光源氏、
こうやって読むと光源氏もなかなか憎めませんね。
桃尻語訳
なんていうもっと砕けた現代語訳の枕草子なんかも20年以上前くらいに読んだ記憶があります。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シマノ 世界を制した自転車パーツ

シマノ 世界を制した自転車パーツ 境の町工場が「世界標準」となるまで なかなか面白かった。 小学生の頃のドロップハンドルやトップチューブにあるシフトボックスの自転車など。 結構リアルタイムな話だった。

暖炉・薪ストーブのある家

暖炉・薪ストーブのある家 (ホームメイク) いいなあ、薪ストーブが欲しい 現在は不本意ながらガスストーブ。 何故って? 灯油というインフラからは遠ざかって久しい。 前の家のときにガス屋さんからお試しで …

OL辞めて選挙に出ました

OL辞めて選挙に出ました 2日に予約した本屋さんから連絡があって 受け取りに行ってきました。 1000円にしては、もうちょっと読ませるページ数が欲しい気がしますが、ブログコミックなどと比べると引けを取 …

下駄で歩いた巴里

昭和初期に一人で気ままにシベリア鉄道に乗って巴里、ロンドンに行ったり 基本的に自由人? 文体も硬くなく、語り口調の日記という感じでしょうか? どことなくアンネの日記を読んでいる様な気分になります。 期 …

ザ・首都高速道路

ザ・首都高速道路 ジャンクションで魚眼レンズに辟易して、 いったんは新鮮に見えたザ・首都高速道路。 まあ面白いっすよ。でもねえ、見飽きちゃったのかな。 写真やジャンクションの迫力だけでなく、 首都高と …