自転車

LEZYNE CRV12(携行ツール)

投稿日:2008年11月13日 更新日:





レザイン CRV-12 ハンディツール

を購入しました。
とにかく使いやすくて、コンパクトで軽量で低価格なものを探していました。
結局小一時間ショップで眺めていても決まりません。
樹脂製のものは力を込めると捻れたりしてしまいそうだし、安いものはフィット感が甘かったり、なめてしまったり(実体験)…
そもそも携行ツールは非常時用の応急処置用のツールですから、万能を求めても仕方がないものですからね。
最初はタイヤレバーも付いている、賢そうなこんなのを狙っていたんですが、

これの質感にやられてしまいました。
ちょっと重いけど。
格好良いでしょ!
スウェットぽいカバーが付いています。
ちょっと弾力があって手触りも良いです。
出番がないに越したことはないのですが、
装備を揃えるとせっかく軽量化した自転車が重くなってしまうのが悩みの種です。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘルメットについて

“Y’s International”、(あ!いつの間にか”Y’sRoad”になってる!)で(去年の12月頃)ヘルメットを買った …

ベルを付けてみた

自転車の小ネタです。 何かこちらが居るという伝達手段が必要だった。普通のベルは格好悪いので付けたくなかったが、一番小さく目立たないものを選んだつもり。 でもハンドルバーにはもう物を付ける場所が無い、よ …

SPDシューズ「LE TOUR 2008」購入

2008年 夏のことですが… 短パンで通勤して、 汗が引くまでそのまま〜って感じです。 すね毛が気になりだした、かりやです。 とうとうSPDシューズを買ってしまいました!!! LOUIS …

センタースタンド装着(Tranz-X CD-109A)

『Tranz X』のCD-109A リアスタンドの取り付けされたリアまわりの無骨さが自転車の美しさを損なっている! と『Tranz X』のCD-109A(350g)を(2006/8月に)購入。 スッキ …

ロードバイクバイブル

著者のエンゾさんは、アマゾンでは辛い評価が多かったり賛否分かれている様ですが、なかなかここまで言い切れる人は居ないのではないか。 ポリシーに筋が通っていると思うし、語調もなかなか楽しめます。 ちょっと …