オススメ

ホームページで売上があがる会社、あがらない会社、何が違うか

投稿日:2017年1月21日 更新日:

株式会社ミスターフュージョン代表取締役 石嶋洋平 氏の著書です。

この会社も知らなかったのですが、単純なSEOやウェブデザインの話でなく、
経営戦略やお客さんの誘導はまず知ってもらって誘導するという実店舗と変わらないこと。

これまでSEO関連の本はかなり読みましたが、技術的な内容でなくアプローチの仕方が多くを占めます。結局はユーザーのニーズに響き、要望に応える内容であること。

改めて書くとアタリマエのことなのですが、

  • 検索されやすいキーワードを付けること。
  • 問い合わせしやすくする。
  • 実際に売れているケースを分析し確実性の高い属性を把握し、それを踏破する。
  • メニューやポイントを絞り、あれこれ載せない。
  • ユーザの行動を想定し、その順序に従ってコンテンツを展開する。
    実績を知りたい(地域No.1等)→何屋かひと目で分かる→セールスポイントが分かる→その理由(選ばれる◎つの理由)→サービス内容→疑問の解消(お客様の声)→販売元や人を知りたい(コンタクトしやすい)

の辺りが個人的になるほど、と響きました。

お金もかからずに、すぐに実践できそうなことばかりですね。

-, オススメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クロウー飛翔伝説ー

映画「クロウ」何と主役のブランドン・リー(ブルース・リーの息子)が 撮影中実弾に当たり死亡。その後のシーンは合成などを駆使して完成。 というもので見ごたえ十分です。 これは死んだ主人公が烏の持つオカル …

お札DEおりがみ「ターバン野口」のつくりかた

子供がもらったお年玉を横取りして撮影しました。 左から 「ダイバー野口」「大僧正野口」「忍者野口」です。 先日購入しましたCanon PowerShot SX210 IS の魚眼モードで撮影です。 魚 …

怪談徒然草

ご無沙汰しております。 仕事が立て込んでおりまして、更新もままならない状態です。 ということで、ストック書評からお送りさせていただきます またしても加門七海。 編集者との対談形式で淡々と進みます。 冒 …

ホームページアクセスアップの鉄則

ホームページのアクセスアップのポイント満載です。 分かっているけど出来ない事も色々ありますし、 これも目新しいわけではないのですが、読んで損はなし再確認にも最適。 ホームページ アクセスアップの鉄則 …

イヴの時間

「未来、たぶん日本。“ロボット”が実用化されて久しく、 “人間型ロボット”(アンドロイド)が実用化されて間もない時代。」 アンドロイドは判別用にリングを頭に表示する。また、不法投棄された野良ロボットが …