PC関連

Googleウェブマスターツールの教科書

投稿日:

半分積読状態になっていたのですが、やっと読み終わりました。
読み終わったけど、なかなか全部を理解することは出来ません。
全てを試すことも出来ませんし…でもやれることからやっていきたいと思います。

wordpressの既存テンプレートを使っているとJSの最適化とか不具合が出ることもあるし
トライアンドエラーが大事ですね。

先日、google analyticsの入門セミナーに行ってきたので
読み切ることが出来た感じです。

-, PC関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

OL辞めて選挙に出ました

OL辞めて選挙に出ました 2日に予約した本屋さんから連絡があって 受け取りに行ってきました。 1000円にしては、もうちょっと読ませるページ数が欲しい気がしますが、ブログコミックなどと比べると引けを取 …

TOKYO BLACKOUT

TOKYO BLACKOUT 最初は二段組だし、分厚いしどうしようと思いました。 平行して登場人物の話が進んでいったり、人物も多い。 テーマは気になるけど、苦手な構成かも知れないと思いました。 8月2 …

リストラなう!

リストラなう! よみました。確か王様のブランチだか、カウントダウンTVだかで紹介されていて リストラから退職までを綴ったブログ書籍みたいな紹介でした。 リストラって一般的に想像するのは、嫌がらせされて …

ブログ・オン・ビジネス

ブログ・オン・ビジネス 企業のためのブログ・マーケティング 読書歴は旬を逃しつつある、在庫エントリー(約1年前)です 最近は本を読む暇もなかなかないし… SixApart編なだけあって読みやすい、わか …

すぐわかる日本の甲冑・武具

日本の甲冑も華があってすきです。 これは武具の移り変わり、時代への適応、など歴史に沿ってその進化と変化の必要性を語られています。 歴史物はそういう背景とリンクすると一気に理解度が深まりますよね。 頭に …