映画

星を追う子ども

投稿日:2013年2月20日 更新日:

劇場アニメーション『星を追う子ども』 [DVD]
なんだか宮崎(ジブリ)アニメになってしまったよ。
ラピュタとルパンとエヴァンゲリオンが混ざった感じ。無理して長編でなくてもいいのに…

でも背景画の色彩は抜群に綺麗です。
人物のアニメも綺麗になって来ましたね。
声優さんが相変わらずちょっと素人くさいのはそういう路線なのかな?

最初は本当に素人さんだったらしいけどねあれはあれで自主制作らしくてよかったけどいまの規模と履歴となると声優さんもしっかりするべきだと思うんだよね。今後も期待します。


2011年公開 日本
オススメ

-映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鉄道員(ぽっぽや)

広末涼子可愛い。 高倉健とその娘役の広末涼子、奥さん役の大竹しのぶ等の主演で 昭和から平成に変わるころの時代背景と、国鉄からJRへの移り変わりを描写しているように見えました。 廃線寸前の北海道のローカ …

127時間

少し前に見たものです。 観た映画とかを簡単に記していこうかなと思い改めてブログを再開しました。 すこし溜まっていたので記憶をまさぐりつつ書いています。 『127時間』(原題: 127 Hours)は、 …

アイスエイジ

アイス・エイジ (特別編) [DVD] レンタル半額を使用しまして、 某レンタル屋でアイスエイジをかりてきました。 動物の動きがなかなか良くて、 笑えてちょっと涙ぐんじゃったりするお話でした。 そうい …

インターステラー

終末を迎えつつある地球を救うために宇宙へ飛び立つか葛藤する父親。 子ども達を救うためには行くべきだが、戻ってくるまでには長い年月が掛かってしまう。 意を決して旅立つが地球を離れるごとにメッセージの送受 …

エンジェル ウォーズ(Sucker Punch)

エンジェル ウォーズ [DVD] (原題: Sucker Punch, 直訳だと「予想外の殴打」)のDVDを見ました。 『300』等の監督ザック・スナイダーの作品です。 1950年代。 精神病院に入れ …