映画

インシテミル

投稿日:2012年6月29日 更新日:

インシテミル 7日間のデス・ゲーム

2010年度版「このミステリーがすごい!」作家別投票で1位に輝いた新鋭・米澤穂信の人気小説を、『リング』 『L change the WorLd』の中田秀夫監督が映画化。

やっと新作が外れたので観ました。
原作を読む限り、「須和名 祥子」役に「綾瀬はるか」というのが、ちょっと役不足ではないでしょうか?
ええとそれはさておき、個人的には、石原さとみ大好きです。
藤原竜也はカイジでもなんでも同じ役になってしまいますね。
「なんでだよ〜こんなのおかしいよ!」
って言ってばっかり。
ガードもいかにもハリボテな作りでレールを動いていてもガタガタしていて
重量感ないし、発泡剤の削りだし?それともFRP?って感じです。
原作を読んでいる限りでは天井のレールっていうイメージはなく自走式だと思ってました。
それにしても動作音うるさすぎるし、あれなら走って逃げられるんじゃないって感じ。
ラストのオチも随分変わっていましたね。
美味しいはずの料理もなんだか給食みたいなプラカバーがカブさっているし
筋弛緩剤のまされてあんなに動けるのかって感じだし。
なんだか残念です。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サイレントヒル

サイレントヒル ゲームが元となったハリウッド映画です。 娘シャロンが夢にうなされて「サイレントヒル」と叫ぶ。母は、この謎を解明するために「サイレントヒル」へ娘と二人で向かいました。 サイレントヒルとは …

ショコラ

ショコラ posted with カエレバ ジュリエット・ビノシュ ワーナー・ホーム・ビデオ Amazon 2009年に下書きしたものに追記しました。 〜マヤの民族の血を引くお母さん。 諸国を放浪しな …

となりのトトロ

実は我が家の子供達はまだトトロを見たことがありませんでした。 なんと1988年の映画ですが、全く色あせませんね。 何度見ても心温まるというか… 我が子達にこのような体験をさせられないのが …

アイスエイジ

アイス・エイジ (特別編) [DVD] レンタル半額を使用しまして、 某レンタル屋でアイスエイジをかりてきました。 動物の動きがなかなか良くて、 笑えてちょっと涙ぐんじゃったりするお話でした。 そうい …

世界侵略:ロサンゼルス決戦

世界侵略:ロサンゼルス決戦 まず、流星群と思われたのは異星人の侵略兵器の突入だった。 これの情報解析と軍の初動が素晴らしいと思いました。 日本ならアメリカから情報もらっていても詳細を確認中とか言ってい …