映画

インシテミル

投稿日:2012年6月29日 更新日:

インシテミル 7日間のデス・ゲーム

2010年度版「このミステリーがすごい!」作家別投票で1位に輝いた新鋭・米澤穂信の人気小説を、『リング』 『L change the WorLd』の中田秀夫監督が映画化。

やっと新作が外れたので観ました。
原作を読む限り、「須和名 祥子」役に「綾瀬はるか」というのが、ちょっと役不足ではないでしょうか?
ええとそれはさておき、個人的には、石原さとみ大好きです。
藤原竜也はカイジでもなんでも同じ役になってしまいますね。
「なんでだよ〜こんなのおかしいよ!」
って言ってばっかり。
ガードもいかにもハリボテな作りでレールを動いていてもガタガタしていて
重量感ないし、発泡剤の削りだし?それともFRP?って感じです。
原作を読んでいる限りでは天井のレールっていうイメージはなく自走式だと思ってました。
それにしても動作音うるさすぎるし、あれなら走って逃げられるんじゃないって感じ。
ラストのオチも随分変わっていましたね。
美味しいはずの料理もなんだか給食みたいなプラカバーがカブさっているし
筋弛緩剤のまされてあんなに動けるのかって感じだし。
なんだか残念です。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トルク

トルク ありそうで無い、珍しいバイクアクション物の映画で気になっていた物です。 いやあ、笑えます。バイクアクションは凄いけど、300キロバトルであれは無いでしょう… 町中で飛ばして一瞬でも目をそらした …

ザ・マジックアワー

ザ・マジックアワー 三谷幸喜監督作品です。相変わらずの三谷節前回。 明らかにセットらしい街もまあ、いいんじゃないって感じです。 佐藤浩市のベタな役者ぶりが笑わせます。寺島 進もいい味出してる。

星を追う子ども

劇場アニメーション『星を追う子ども』 [DVD] なんだか宮崎(ジブリ)アニメになってしまったよ。 ラピュタとルパンとエヴァンゲリオンが混ざった感じ。無理して長編でなくてもいいのに… でも背景画の色彩 …

L change the WorLd

メトロポリス

メトロポリス [DVD] ふる〜いレビューですが… 手塚治虫のメトロポリス観ました ロードショーも観に行きたいと思っていた、手塚作品です。 レンタルビデオのパッケージに ジェームスキャメロ …