映画

インシテミル

投稿日:2012年6月29日 更新日:

インシテミル 7日間のデス・ゲーム

2010年度版「このミステリーがすごい!」作家別投票で1位に輝いた新鋭・米澤穂信の人気小説を、『リング』 『L change the WorLd』の中田秀夫監督が映画化。

やっと新作が外れたので観ました。
原作を読む限り、「須和名 祥子」役に「綾瀬はるか」というのが、ちょっと役不足ではないでしょうか?
ええとそれはさておき、個人的には、石原さとみ大好きです。
藤原竜也はカイジでもなんでも同じ役になってしまいますね。
「なんでだよ〜こんなのおかしいよ!」
って言ってばっかり。
ガードもいかにもハリボテな作りでレールを動いていてもガタガタしていて
重量感ないし、発泡剤の削りだし?それともFRP?って感じです。
原作を読んでいる限りでは天井のレールっていうイメージはなく自走式だと思ってました。
それにしても動作音うるさすぎるし、あれなら走って逃げられるんじゃないって感じ。
ラストのオチも随分変わっていましたね。
美味しいはずの料理もなんだか給食みたいなプラカバーがカブさっているし
筋弛緩剤のまされてあんなに動けるのかって感じだし。
なんだか残念です。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スフィア

スフィア 環境にハラハラ、生身じゃ逃げられない深海底に 閉じこめられてのアクシデントの恐怖。 うんうん、怖いですね〜。 最後、なかなか良いこと言っていました。 「人類がこの力を有効に使うには、 まだ未 …

里見八犬伝

ドラえもんとか東映まんがまつり以外で、当時は新聞屋さんで映画招待券を結構もらっていたので映画館にちょくちょく行ったなあ。覚えている限り一番古い見に行った映画のうちの一つ。 もう一つは「野性の証明」「セ …

修羅雪姫

修羅雪姫 [DVD] 今はもう顔の違う釈由美子…2001年公開、見たのは2004年頃 てちょっとバカにしちゃいそうなタイトルですが、 何故か観たかったのをツタヤ100円レンタルで借りてきま …

崖の上のポニョ

崖の上のポニョ 観ました〜! 子供がポニョ!ポニョ! と うるさい(騒いでいる)ので GEOでレンタル開始翌日 棚を見て無く、 カウンターのお姉さんに聞いたら返却済みが1本ありました。 宗介は、小さい …

それでもボクはやってない

それでもボクはやってない スタンダード・エディション いやあ、気になっていたんですが、見ました。 恐ろしいというか胸くそ悪いです。 痴漢自体がではなく、 警察などの対応のいい加減さ。 男性側は、痴漢犯 …