映画

インシテミル

投稿日:2012年6月29日 更新日:

インシテミル 7日間のデス・ゲーム

2010年度版「このミステリーがすごい!」作家別投票で1位に輝いた新鋭・米澤穂信の人気小説を、『リング』 『L change the WorLd』の中田秀夫監督が映画化。

やっと新作が外れたので観ました。
原作を読む限り、「須和名 祥子」役に「綾瀬はるか」というのが、ちょっと役不足ではないでしょうか?
ええとそれはさておき、個人的には、石原さとみ大好きです。
藤原竜也はカイジでもなんでも同じ役になってしまいますね。
「なんでだよ〜こんなのおかしいよ!」
って言ってばっかり。
ガードもいかにもハリボテな作りでレールを動いていてもガタガタしていて
重量感ないし、発泡剤の削りだし?それともFRP?って感じです。
原作を読んでいる限りでは天井のレールっていうイメージはなく自走式だと思ってました。
それにしても動作音うるさすぎるし、あれなら走って逃げられるんじゃないって感じ。
ラストのオチも随分変わっていましたね。
美味しいはずの料理もなんだか給食みたいなプラカバーがカブさっているし
筋弛緩剤のまされてあんなに動けるのかって感じだし。
なんだか残念です。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウインドトーカーズ

ウインドトーカーズ 1944年 ガタルカナルから負傷し療養後、サイパン島への任務をまかされる。 ネイティブアメリカンであるマホバ族の言語を元にした極秘暗号兵を守る事。 そして、暗号流出の際には暗号の秘 …

いのちの食べかた

仕事が忙しく、体が悲鳴を上げています。貧乏暇無し。 週末に昼寝タイムを取っても、焼け石に水って感じ? 目の奥に鈍痛が… 眼精疲労なんですけど、やることは山積み。 さてさて、ストックから鑑賞 …

es

es[エス]DAS EXPERIMENT 昨年テレビで放映されたものの録画をやっと時間とって鑑賞しました。 新聞で公募された被験者が 疑似監獄で囚人と看守に分かれて2週間の心理と行動を 観察するという …

デビルマン

デビルマン posted with カエレバ 伊崎央登 東映 2015-08-01 Amazon いや〜ネットで見た酷評の数々。アニメも好きだったので原作も知っていたので実写化されると聞いていヤーな予 …

Mr.インクレディブル

Mr.インクレディブル やっと見ることができました。 時代背景が面白いです。 訴訟を次々に起こされたヒーロー達が正体を隠して日常生活を送っている世界〜 Incredibleの英語の意味的には、「信じが …