つれづれ

死を喚ぶカスタムバイク

投稿日:2007年7月13日 更新日:

それは数年前の夏、A県A市に墓参りに訪れた時でした。
秋田市の寺町というところで、その名の表す人通りの少ない通り寺が多い街並みでした
陽炎が揺らぐような暑い日中、 ぽつりと一台のバイクが佇んでいました。
お金をかけたようなアメリカンなチョッパのカスタムバイクが・・・
私たちは見てしまいました。
目を離すことは出来ず、釘付けになり
沈 黙 が 流 れ ま し た ・ ・ ・
黒いバイクに 銀のメッキパーツでドレスアップされ
カスタムペイントされたタンクには
“Death”! 【死の意味】の文字と
ドクロ!!
のペイントが施されていました。
お世辞にも○○○○○○なペイントでしたが 寺の前にそんなバイク置くなよな!!
寒いような暑いようなお話、ちょっと外し過ぎですか?
※この文章は 『逢魔が時物語』に収録されたものです

-つれづれ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

休日はヴィレッジヴァンガードでランチ

いつの話なんだ! という感じですが、この日(9月3日)は夏休み。の代休。 用事があって一人で吉祥寺にお出かけ。 用事も済んで、 ヴィレッジヴァンガード DINERでハンバーガーを食べました。 その前に …

no image

能登の旅-8 〜帰途〜

〜1998年の旅行のお話です。8回にも及ぶ長編。 旧コンテンツからまとめて引っ越ししたものなので、物好きな人は読んでね〜 第7話はこちら 3/29(日) 朝、何度か目を開けたがまた目を閉じ、気が付くと …

尖閣諸島中国漁船衝突事件

民主党が隠し通したいと言っているビデオが流出! 国会どころかこっちに出した方が全世界で見る事が出来ます。 偉い! みんなでこのことを世界に広めましょう!! 削除されたら、『尖閣諸島』『中国漁船衝突』な …

昭和ロマン館 小松崎茂展

もう五〜六年前の文章が出てきました。 昭和ロマン館(千葉県松戸市)にて12/23まで開催中の 「追悼:昭和を彩った異能の画家 小松崎茂」展へ行ってきました。 小松崎茂 出典: フリー百科事典『ウィキペ …

no image

わら人形

私のホームページのコンテンツを削除したのでこちらに載せ直しました。 数年前、友人と3人でツーリングに行った時のことでした。 何となく海沿いに北上して日立から内陸に入り夕暮れの中で温泉に浸かり、うち1人 …