日本でいちばん大切にしたい会社

投稿日:2010年12月20日 更新日:


ichiban日本でいちばん大切にしたい会社


個々に紹介されている会社は確かに凄いと思う。
共通点は、マイナスの原因を外に求めないと。
場所が悪いから、不景気だから、中小企業だから
などと言っているのは、外に言い訳を求めて責任転嫁をしてるだけ。これはそう思う。本当にやる気がないもしくは、やる気を無くした者諦めた者はそういうことを言うことが多いね。

会社経営の『5人に対する使命と責任』

  1. 社員とその家族を幸せにする
  2. 外注先・下請企業の社員を幸せにする
  3. 顧客を幸せにする
  4. 地域社会を幸せに、活性化させる
  5. 株主を幸せにする

を目指すべきと語る。

紹介されている会社もそれらの延長線上で発展を続けているところばかりだ。
確かに株主還元とかお客様還元とか短期目標なら良いけど、自分が生活できないのにそんなこと言ってられないのが実情ではないでしょうか?どうなんだろう。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シャカリキ!

シャカリキ! 最初は、濃いキャラクターだなと思ってちょっと敬遠していましたが 読み始めると面白いの何の。 熱いです!

廃墟の歩き方 探索篇

未公開物件もありますが、 どこぞのホームページで見た内容そのままでした。 ちなみに、探索したことはありませんが、 うちの向かいも廃墟です。 怖い感じはせずに、 蔦に覆われてきて芸術的な趣も感じられるよ …

弱虫ペダル

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)を5巻まで読みました。 現在6巻まで発売中。 高校に進学した、運動神経ゼロの小野田坂道君。 毎週欠かさず、それも交通費節約のために千葉の自宅から 秋葉原 …

UDON

讃岐うどん 美味しいですよね。 以前、麺通団の恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮OH!文庫)は、読んだ事あります。 ブームに乗せられたというか、麺類好きなんで今でも讃岐うどん食いたいっす。 と …

アーサー王伝説(サトクリフ・オリジナル)

アーサー王伝説のサトクリフオリジナルシリーズ全3巻を読み終えました。 映画のアバロンを観て、指輪物語に魅かれて行き着いたアーサー王伝説。 アーサー王と円卓の騎士 ―サトクリフ・オリジナル 2001年刊 …