日本でいちばん大切にしたい会社

投稿日:2010年12月20日 更新日:


ichiban日本でいちばん大切にしたい会社


個々に紹介されている会社は確かに凄いと思う。
共通点は、マイナスの原因を外に求めないと。
場所が悪いから、不景気だから、中小企業だから
などと言っているのは、外に言い訳を求めて責任転嫁をしてるだけ。これはそう思う。本当にやる気がないもしくは、やる気を無くした者諦めた者はそういうことを言うことが多いね。

会社経営の『5人に対する使命と責任』

  1. 社員とその家族を幸せにする
  2. 外注先・下請企業の社員を幸せにする
  3. 顧客を幸せにする
  4. 地域社会を幸せに、活性化させる
  5. 株主を幸せにする

を目指すべきと語る。

紹介されている会社もそれらの延長線上で発展を続けているところばかりだ。
確かに株主還元とかお客様還元とか短期目標なら良いけど、自分が生活できないのにそんなこと言ってられないのが実情ではないでしょうか?どうなんだろう。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

わたしがあなたを選びました

著者は産婦人科医の方です。 “おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください  あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、私は地上におりる決心をしました。” とはじまります… …

映像制作ハンドブック

映像制作ハンドブック―映像に係わるすべてのクリエイターの必読書 (玄光社MOOK) 広く浅く、まず映像制作について基礎知識を得るのに最適な一冊です。 基本工程と、撮影、編集、録音と基本用語について解説 …

SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツ

SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツ やっと読み終わった… どこかのブログでこの書籍を見つけた瞬間、これは読まねばと思った が個人的には、中身はかなり退屈。 本当にやっと読み終わった、他の本が …

天使の軍隊

最近、仕事が忙しいです。 遠隔操作ロボットを使って紛争処理などの戦闘代行のお話です。 救助ロボットなどの延長上で、内容に現実味があります。 ただ、分かりやすくする為だと思うのですが状況説明臭い内容が多 …

上海、かたつむりの家

上海、かたつむりの家 今まで誰もここまで描けなかった 可笑しくて、切なくて、100%リアル! 中国の大ベストセラー小説、初邦訳 本書『上海、かたつむりの家』は、大都市・上海で生きる男女4人の可笑しくも …