つれづれ カメラ関連

清々しい朝

投稿日:2005年9月15日 更新日:

昨日明け方、祖母が亡くなった。
通夜はまだですが線香をあげてきました。
おつかれさま。
そんな次の朝は清々しい朝でした。
ボリュウムのある雲と、さらっとした風、強いけど優しい太陽。

EOS KISS DNを買ってここに写真をアップするのは初めてだったかもしれない。
いつも室内で子供を撮る事がおおいのでISOが800になったままだった。
そのせいか、光量オーバーの警告が出ていたのは、ISOを戻す癖をつけないといけない
何気ないいつもの風景も印象が変わるもんだ

_mg_1460_1

-つれづれ, カメラ関連
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベルボンCX-444三脚を買いました

Velbon 4段三脚 CX-444 posted with カエレバ ベルボン Amazon 最大高 145cm 最低高 44cm 縮長44cm 重量1.3kg ケース付属 メーカー希望価格 11, …

子煩悩 湯水の如く(デジカメ道)

我が子の成長は早い。 そんな成長の一瞬や、はにかんだ一瞬、面白いポーズをした一瞬。 似合った服着せた瞬間。くしゃみで鼻水が田舎っぺ大将の様になった瞬間 いつでもとっさにシャッターチャンスをゲットしたい …

首吊り橋

私の母校の裏手には橋があります 在学中は車が通ったら人はギリギリくらいの古い小さな橋でした・・・ 否、歩道としていながら人を拒むように脇に存在してます・・・ 通称『首吊橋』 今はワイヤーで吊られたちょ …

PENTAX O-ME53を付けてみて

PENTAX 拡大アイカップ O-ME53を改造して、取り付けてみた事を書きましたが、 そのうち、だんだん浮いて来ている事を目の当たりにしました。 カバンの中でちょっとこすれた?だけで外れていること数 …

EOS Kiss Digital N インプレッション

大きさにつて まず小指が引っかからないとか話題になっている大きさ。 何度かEOS KISS DIGITALは借りて使用したことがあります。 妻がぱっと見てずいぶん小さいねと言ったから、印象として小さく …