カメラ関連

EOS Kiss Digital N インプレッション

投稿日:2005年8月5日 更新日:

大きさにつて
まず小指が引っかからないとか話題になっている大きさ。
何度かEOS KISS DIGITALは借りて使用したことがあります。
妻がぱっと見てずいぶん小さいねと言ったから、印象として小さく見えるんでしょう。
実際小さいですが、小指はあえてグリップの下にまわして
支える感じで握っています。個人的には全く問題ありません。
ボディ表面について
ブラックボディにしたのですが、梨地調の表面処理です。
グリッブとレンズ部の間に爪で擦れて白く残るのが気になりました。
指でサッと拭うととれるんで気にしていませんが
全体的にこなれると鈍い光沢も出ていいのかもしれませんね。
起動スピードについて
電源入れてからの起動スピードですが
スイッチ入れて、構えたときにはもう問題なくスタンバイして
いるのでOKです。コンパクトカメラみたいにレンズ収納式だったり
しませんので、ちょっと判断基準が違うのかも。
シャッター音について
初代KISS DIGITALのシャッター音は「パコン」って感じの音
ちょっと恥ずかしかった。
こちらは「シャキンッ」
って感じの気持ちのよいキレのある音。やる気にさせられます。
元々、銀塩のEOSも使っていたこともあり
そのギャップでコンパクトカメラには割り切って使っているつもりでしたが、もう戻れません。
写真を撮るって気持ちいいことだったんだ!って感じです
連射性能もいいし、数カット撮ってよいものを選ぶ感じで撮っています。
1GBのコンパクトフラッシュを購入しましたが
アクセススピードがいいのか、もともとKISS DNがすげー機敏なのか
わかりませんが、ファイルサイズも違うのに写真送りが早い早い。
消去も早いのでいい感じです。

-カメラ関連
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Canon EF-S 10-22mmを体験

Canon LpY[Y EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM APS-CΉ posted with カエレバ キヤノン Amazon 昨年11月の事ですが、カメラレンズのレンタルをしました …

PENTAX O-ME53を付けてみて

PENTAX 拡大アイカップ O-ME53を改造して、取り付けてみた事を書きましたが、 そのうち、だんだん浮いて来ている事を目の当たりにしました。 カバンの中でちょっとこすれた?だけで外れていること数 …

新緑を撮る

異様にシャッターのレスポンスがいいなと思ったらISO1600…ガックシ。 せめて200までにしたかった。ノイズが気になる でもこういう雨の日に外出るのも楽しいね。 子供のストレス解消にもな …

EOS kiss X3

EOS Kiss X3|概要 1510万画素 1920×1080ピクセル(Full HD)の動画撮影に対応 だけど毎秒20コマ(20fps)。 通常のHDムービーは60fpsらしく、 ちょっとなめらか …

工場萌えF

工場萌えF 前作「工場萌え」に続く、 第2弾「工場萌えF」が2年の月日を超えて現実のものとなりました。 いやすみません。私もこの本を知ったのは、つい最近でした。 なんか分からないけど、写真はこちらの方 …