カメラ関連

工場萌え

投稿日:2009年7月5日 更新日:



工場萌え

大山 顕 (著), 石井 哲 (写真) です。
いつも高速道路などで海岸沿いを走ると見とれてしまう工場や
そこに沿って趨るパイプ達。
こんな本があるなんて知りませんでした。
本の解説と写真を見ながら、
ここに行ってみたいな
と つい思いを馳せてしまう、そんな一冊です。
怪獣が壊す、ヒーローの悪役が何故かプラントのタワーに
立ちはだかっているそんな工場群。
ウルトラマンでも海岸のコンビナートが破壊されるのを幾度も見ました。
前書きにはそんな想いが凝縮され愛情が感じられます。
わたしも、こんな写真撮ってみたい。
そう思いまして、いつも通りかかる施設を撮ってみたいと思います。
綺麗です。美しいです。
近くに行くと臭いや煙などで辛いときもありますが…

-, カメラ関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンパクトデジカメ購入検討2

連日コジマ電気に通っています。 残っているのが、下記の3モデル。 FullHDムービーは必須から外しました。また、比較すると高倍率ズーム の魅力がひしひしと染みてきます。GPSも本当は欲しいのですが、 …

弱虫ペダル

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)を5巻まで読みました。 現在6巻まで発売中。 高校に進学した、運動神経ゼロの小野田坂道君。 毎週欠かさず、それも交通費節約のために千葉の自宅から 秋葉原 …

隷属国家 日本の岐路―今度は中国の天領になるのか?

隷属国家 日本の岐路―今度は中国の天領になるのか? 現在の政情に日本の未来を危惧するあまり、 なんか読書歴が偏ってきた。 ネット上で目にするニュースも偏ってきました。 好きな情報をかいつまんで詳細を見 …

203号室

203号室 もう蒸し暑い時期は終わりつつある様な気がしますが… さらっと読みやすい加門七海の文体。しかしながらおぞましい、そして薄ら寒い表現が知らないうちに自分を取り巻いている気がしてきます。203号 …

光と闇の姉妹

絶版本ですが、オークションで入手。 ジェイン・ヨーレン著 井辻朱美訳。 予言の少女が現われた。アルタ神話になぞらえた叙事詩的なファンタジー。 ジェイン・ヨーレンは現代のアンデルセンとか言われてるみたい …