自転車 カメラ関連 ギャラリー

彩湖にツーリング

投稿日:2011年5月8日 更新日:

2日は会社のGWカレンダーが変則的に6連休なので
荒川調整池 彩湖(サイコ)に行ってきました。
夜になると、殺人鬼が出そうなネーミング(サイコ)ですが
5キロの自転車周回コースは魅力的ですね。
いつもは幸魂大橋から見下ろしているだけですが、
初めて行ってきました。
大体自宅からは10キロ弱。
トリップメーターをリセットするの忘れちゃいました。
久しぶりの自転車お出かけだったのでセレナに積んで現地まで行こうかと思ったのですが
まあそんな距離じゃないし自転車で行ってきました。
朝は子供を見送ってから寝不足から凄く怠くなっちゃって2度寝してしまいました、
が、嫁さんからのメールで、
「ツーリング楽しんできてね」
との着信で目覚めました。
そうです、私だけ休みというチャンスはそう無いのです。
準備を整え、自転車をとりあえず整備して家を出たのが11時頃。
img_0395

img_0398
【POLAR BOTTLEポーラーボトル】 保冷ボトル(小) 20オンスにスポーツドリンクと
TOOL BOX 450 (収納ボックス)ル オージーケーOGK ツールボックス 450ccに携帯工具、交換用チューブ、タイヤレバー
WRENCH FORCEのミニロードポンプです。
メッセンジャーバッグには軽食を入れて、カメラと財布。
ああサイクルウェアの人がうらやましい。けど、身軽すぎて不安です。
img_0416

img_0430

img_0435

img_0442
こんなのもミニチュアライズ
旅のお供にPowerShot SX210ISは良いですね。暗いところのノイズや追求した写真ではEOSには適いませんが、そこそこのシャープ感や気軽さ高倍率ズーム、絞り優先やシャッタースピード優先、マニュアルフォーカス、ハイビジョン動画など良いです。

PowerShot SX210IS
遠くの笑顔も臨場感たっぷりに大きく写せる光学14倍ズーム (ブラック)CANON PowerShot SX210 IS-BK
がオススメでしょうか。GPS内蔵でGPSロガーとして走行したコースを記録できるみたいです。いいなあ。

サイクルコンピューター CC-RD300W
のソケット部の固定部分が折れてしまい、取付時にははまるだけで固定されていませんでした。知ってはいたのでパーツを取り寄せないといけないな。
と思っていたのですが、なんだか凄く緩くなっていて段差を越えるごとにメーターが揺れています。気にはしていたのですが、帰りにふと視線を落とすと無い!!
途中時刻を確認したところまで記憶をたどり、戻ってみたのですが見つからず。
帰り道、改めて記憶をたどっていくとそう長い距離でないのが実感できたので、懐中電灯を持ってセレナで探しに行ったところ見つかりました。良かった。
ケイデンスメーター付を買えと言う啓示かと思いましたが、今の時期お財布が薄いので勘弁して欲しかった。
というわけで、
を注文しました。こういうパーツを売っているから助かりますね。でも今まで10年以上CAT EYEのサイコン付けているけどパーツが壊れたのは初めてです。このモデルの機構上ココに負担掛かりそうですがその為でしょうかね?


cateyecc-rd300wキャットアイ(CAT EYE) ストラーダ ワイヤレス サイクルコンピューター CC-RD300W

5/2の走行距離 約40km

-自転車, カメラ関連, ギャラリー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハンドルバーをカットしてみた(パイプカッター導入編)

偉そうなタイトルですが、 ハンドルバーのカット用に パイプカッターを購入しました。 パイプカットは刃とローラーを挟んで グルグルやるだけで面白いように (多分)アルミパイプが切れます。 片方のカットが …

ワイヤー錠 CROPS-D3

クロップス・D3 レッドを(9月に)購入しました crops(クロップス) D3 RED 3.2x150cm CP-D3-RD posted with カエレバ crops(クロップス) 2012-0 …

ブルボーン化 完了のお知らせ

ブルボーン化 完了しました。 いやあ、手首が楽です。 経過は追って連載いたします。 新型アルテグラのSTIがよさそうですね。 グレードで細かいところの作り込みや精度が違うくらいかと思っていたら シフト …

no image

自転車の笑えない自爆ネタ(2)

> 時間が空いてしまって申し訳ありません。 WH-RS20の入荷が待ち遠しいかりやです。 グローブでダニ オープンフィンガーグローブを購入してウキウキで通勤。 夏場はゴルフ焼けならずグローブ焼けが格好 …

大東京ぐるぐる自転車

大東京ぐるぐる自転車 2002年まで日本大学芸術学部教授であった著者 伊藤 礼氏(78歳?)の自転車に対する思いと出来事を淡々と語る一冊です。 残念ながら読破することはできませんでしたが心と時間にゆと …