カメラ関連

PENTAX O-ME53が届いた

投稿日:2008年1月25日 更新日:


PENTAX 拡大アイカップ O-ME53
が、早速本日届きました。
発送連絡が来たのが今朝だったのに。


O-ME53.jpg
左がノーマル、右がO-ME53を装着した状態です。
まず、装着感はいいです。ラバーで覆われているので
ガタも無く、しっぽりとはめることができます。
フェンダー像も一回り大きくなっているし、ファンダーが延びた(背面にちょっと突き出た)感じ?
になったので、それに関しても気になる事が少なくなった様な。
質感はいい感じです。
O-ME53.jpg
携帯をファインダーに押し当てた状態でマクロ撮影しています。
実際の撮影状況と同様に、目の位置を微妙に変えるとケラレの状況が変わる様に
一定の条件では揃えるのは難しいです。
ケラレはやはりあります。
でも、元のアイキャップに戻してもやっぱり多少ケラレています。
しかしながら、1.18倍の大きさが、左右の画像サイズの違いに現れているのでしょうか?
確かに一回り大きくなって、ピントやディテールはワンクラスくらい把握しやすい感じです。
しかしはめ込んで、しばらくするとジワーッと上の方へスライドする様に浮いてきます。
そんな訳で、メガネの私にはファインダー下方のインジケータが見えにくくなって来てしまいました。
ファインダーの上下が直線上になっているからケラレるのでは?
O-ME53.jpg
と分解後、穴を丸く削りました。この効果はというと?
O-ME53.jpg
ちょっと視界が広くなった様な、なっていない様な。
はっきり分かる違いではないかも知れません。
もしかしたら、加工品と未加工品を見比べたら違うのかも。
画像を見比べると、未加工だと上の方がちょっとケラレ気味だけど、
加工品は、上が蹴られていないにもかかわらず、下の表示も見えている。

という位の違いでしょうか?
あとは、裏側のはめ込み部分を削って、フィッティングを調整しました。
これによって、若干下の方へハマる様になりました。
多少浮いてくるのですが、外れるほどではないようですし、
浮いて丁度真ん中に合うくらいなので、狙い通りでしょうか。

-カメラ関連
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

EOS kiss X3

EOS Kiss X3|概要 1510万画素 1920×1080ピクセル(Full HD)の動画撮影に対応 だけど毎秒20コマ(20fps)。 通常のHDムービーは60fpsらしく、 ちょっとなめらか …

デジカメで「HDR動画」を作ろう(デジカメWatch)

デジカメで「HDR動画」を作ろう(デジカメWatch) メイキング映像 動画でもHDRですか、印象的ですね。 でも露出を変えた三種の動画を合成って 3代で撮影しないと行けないってことですよね。 ちょっ …

PowerShot SX210IS インプレッション

年末に購入したCanon PowerShot SX210 ISは、すでに、一ヶ月が過ぎました。 購入を検討したライバル達にはすでに後継機種が発表、早い物はすでに発売です。 スペックはどれも捨てがたい。 …

EOS Kiss Digital N インプレッション

大きさにつて まず小指が引っかからないとか話題になっている大きさ。 何度かEOS KISS DIGITALは借りて使用したことがあります。 妻がぱっと見てずいぶん小さいねと言ったから、印象として小さく …

紫陽花の季節です2

先日に続き、紫陽花。 今回は、葉の色を魅せる補正をしてみました。 トリミングは無しです。 まだ咲ききっていませんが 花びらのシズル感が良い感じなので、もう1枚。 ここは、青い紫陽花ばかりだし これくら …