カメラ関連

いいかも!ワンタッチレンズキャップ

投稿日:2005年9月27日 更新日:

お手頃で面白そうなアイテムを見つけた。

ハクバ「ワンタッチレンズキャップII」

525円のレンズキャップ。
レンズフードをつけたとき奥になってしまうレンズキャップのつまみを内側につけたもの。
普段はフードを逆さにつけているからいいけどフードを装着した際はレンズキャップが付け辛い取り辛い
シャッターチャンスも逃しちゃうもんね。
というわけで、今度見に行こう、ヒモがついているのもいいね。

-カメラ関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SIGMA 18-50mm F2.8 Macro

シグマ 18-50mm F2.8 EX DC デジタル専用 キヤノン用 ※リンクは現行のものです。 いまシグマの「18-50mm F2.8 EX DC」 使っているけど写りは満足。最短距離のネックが解 …

お札DEおりがみ「ターバン野口」のつくりかた

子供がもらったお年玉を横取りして撮影しました。 左から 「ダイバー野口」「大僧正野口」「忍者野口」です。 先日購入しましたCanon PowerShot SX210 IS の魚眼モードで撮影です。 魚 …

紫陽花の季節です

梅雨入りしたのか、ここ数日は夕方から雨。 それもかなりな雨が降っていますね。 ということで、今朝立ち寄ったお寺に咲いていた紫陽花です。 花を引き立てたけど、葉っぱもシズル感があって良かったです。 葉っ …

no image

今年はネガをデータ化しよう!

引っ越しにあったって、書斎の大きめの2つの段ボールには、写真とネガが収まっている。 それも紙製のアルバムか、写真屋さんから受け取った時の紙封筒のままの事が多い。 それがどさっと。 何度か、アルバムを買 …

新しい! ステディポッド

ベルボン、ワイヤーを引っ張って手ブレを防ぐ「SteadePod」/デジカメWatch ベルボンは、米国キャメロンプロダクツ社のワイヤー式手ブレ防止用品「SteadePod」(ステディポッド)を10月に …