カメラ関連

お札DEおりがみ「ターバン野口」のつくりかた

投稿日:2011年1月5日 更新日:

noguchi子供がもらったお年玉を横取りして撮影しました。
左から 「ダイバー野口」「大僧正野口」「忍者野口」です。

先日購入しましたCanon PowerShot SX210 IS
の魚眼モードで撮影です。
魚眼にしたので、立体感が出ていますね。

お札DEおりがみ 公式「ターバン野口」のつくりかたを観て折ったそうですよ。

紙幣の模様を上手く使ってポイントにしてますね。
この本を借りてきましたが、眠くて挫折。
今度時間があるときやってみます。
インパクトは巨大です。

-, カメラ関連
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あなたもできる自然住宅

あなたもできる自然住宅 ブックオフで手に取った100円のこの本。作者の船瀬俊介さんの自宅の建築日記であります。 なかなか今時の自然住宅事情が分かって楽しいです。LOHASって言うんですか、高い物でなく …

地下鉄は誰のものか

地下鉄は誰のものか 少し前に読みました。 猪瀬福都知事は、着実に仕事を進めている感じがしますね。 営団地下鉄と都営地下鉄の同じ駅なのに仕切り壁があったり、 そういう不合理をなくして統合していって欲しい …

核と女を愛した将軍様―金正日の料理人「最後の極秘メモ」

核と女を愛した将軍様―金正日の料理人「最後の極秘メモ」 藤本健二さん著の3冊目です 今までの本の再構築に過ぎません。 切り口が違うと言いたいのでしょうが、 内容の85%はかぶっています。 一応読んだの …

愛と死をみつめて(ドラマ版)

ドラマスペシャル 【愛と死を見つめて】 大島みち子さんと、河野実さん 『まこ・・・・  甘えてばかりで ごめんね  みこはとっても 幸せなの』 ※愛と死をみつめて  作詞 大矢弘子 作曲 土田啓四郎  …

OL辞めて選挙に出ました

OL辞めて選挙に出ました 2日に予約した本屋さんから連絡があって 受け取りに行ってきました。 1000円にしては、もうちょっと読ませるページ数が欲しい気がしますが、ブログコミックなどと比べると引けを取 …