たべもの

クリームチーズとタマネギのパスタ

投稿日:2005年10月11日 更新日:

pasta.jpg
だいたい気分でやっているのですが、昨日は一応計量しました。
2〜3人分
マカロニ(200g)
クリームチーズ(100g)
タマネギ(大1個)
塩、黒胡椒、コンソメ
1.ソースの絡みやすいマカロニを多めのお湯に入れて茹でます
2.薄くスライスしたタマネギをフライパンに乗せて
 塩適量と黒胡椒多め、コンソメ適量(固形1/2〜2/3くらい)を乗せて
 蓋をして弱火で10分くらいタマネギがクタクタになるまで蒸し焼きにします
3.クリームチーズをなるべく細かくダイス状に切ってタマネギに乗せます
4.マカロニが茹で上がったらタマネギの上にあけてください
  ゆで汁も多少かけます。
5.クリームチーズが溶ける位絡めます。
6.お好みで塩、黒胡椒で味を整えてください。
7.召し上がれ。
どこかインターネットで見たのですが、もとが分かりません。
割合簡単でめちゃくちゃ美味しいですよ
クリームチーズの分量が難しかったのですが
今回計量したので、いい頃合いが分かりました。
我が家はタマネギ多めが好きですので、分量はお好みで加減してください。
胡椒は絶対黒胡椒で。思ったより多めにかけた方が美味しいと思います。
タマネギは焦げないように。マカロニの茹で上がる時間を考えてソースを作りましょう。
お試しあれ。

-たべもの
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

大次郎 袋つり絞りの粕

大次郎という吟醸酒の酒粕。一般的には機械で圧力をかけて限界まで搾り取る機械絞り(空気圧でやるのは見た事あります) 古来の天秤絞り、天秤の端に重しをぶら下げその重みでしぼるもの。 さらにはそのまま袋に詰 …

不味い!

不味い! 美味いもの本あれど不味いもの本はそうそうありません。 著者の遭遇した不味い食べ 物を読んでいると、いつの間にはうなずきます。 大体は添加物だったり、調理に対してちゃんとした知識が無かったりし …

人形町ぶらぶら

水天宮に安産祈願のお礼参りに行ってきました 11/27が戌の日だとはつゆ知らず、激混みでした。 しかしながら混んでいるのは祈願のお母さんとその家族。 私ら普通の参拝はそんなに並んでいません。 ちょっと …

no image

花豆ジェラート

先週の話ですが、近所の商工会議所で開かれた 農産物フェアに行った時の事。 あまりにも平日の疲れがたたって、午前中は起きれませんでした 宣伝用セスナが上空で放送、妻も行きたそうにしてますが起きる事が出来 …

恐るべきさぬきうどん

恐るべきさぬきうどん?麺地創造の巻 讃岐うどん自体(麺類大好き)好きなのだが、とは言っても讃岐って書いてる乾麺や生麺を買ってきて 本醸造の無添加醤油(醸造アルコール大嫌い)と卵やベランダ栽培の小ネギを …