たべもの

クリームチーズとタマネギのパスタ

投稿日:2005年10月11日 更新日:

pasta.jpg
だいたい気分でやっているのですが、昨日は一応計量しました。
2〜3人分
マカロニ(200g)
クリームチーズ(100g)
タマネギ(大1個)
塩、黒胡椒、コンソメ
1.ソースの絡みやすいマカロニを多めのお湯に入れて茹でます
2.薄くスライスしたタマネギをフライパンに乗せて
 塩適量と黒胡椒多め、コンソメ適量(固形1/2〜2/3くらい)を乗せて
 蓋をして弱火で10分くらいタマネギがクタクタになるまで蒸し焼きにします
3.クリームチーズをなるべく細かくダイス状に切ってタマネギに乗せます
4.マカロニが茹で上がったらタマネギの上にあけてください
  ゆで汁も多少かけます。
5.クリームチーズが溶ける位絡めます。
6.お好みで塩、黒胡椒で味を整えてください。
7.召し上がれ。
どこかインターネットで見たのですが、もとが分かりません。
割合簡単でめちゃくちゃ美味しいですよ
クリームチーズの分量が難しかったのですが
今回計量したので、いい頃合いが分かりました。
我が家はタマネギ多めが好きですので、分量はお好みで加減してください。
胡椒は絶対黒胡椒で。思ったより多めにかけた方が美味しいと思います。
タマネギは焦げないように。マカロニの茹で上がる時間を考えてソースを作りましょう。
お試しあれ。

-たべもの
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

四季のジャムと甘煮

見ているだけで美味しそう。 レシピも簡単で気軽にチャレンジできそうです。 我が家で作っているのはイチゴとマーマレードのみ。 梅酒の梅を使って白ワインと一緒に煮込んで梅ジャムも作ったことあるけどなかなか …

UDON

讃岐うどん 美味しいですよね。 以前、麺通団の恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮OH!文庫)は、読んだ事あります。 ブームに乗せられたというか、麺類好きなんで今でも讃岐うどん食いたいっす。 と …

人形町ぶらぶら

水天宮に安産祈願のお礼参りに行ってきました 11/27が戌の日だとはつゆ知らず、激混みでした。 しかしながら混んでいるのは祈願のお母さんとその家族。 私ら普通の参拝はそんなに並んでいません。 ちょっと …

no image

藁の力

すげー我ながら 美味しんぼの様なタイトルだ ええと、それはさておき 細菌もとい最近、納豆と豆腐にはまってます 豆腐は一丁300円くらいのやつ 特に男前豆腐なんか大豆の味がする いままでの豆腐は水だなっ …

イタリアの食卓

イタリアの食卓–シンプルでゆたかな日々 山根三奈 著 イタリア人の友人家族ぐるみで過ごすイタリアの日常風景 イタリアで生活したくなります。 国外の友人が欲しい