映画 たべもの

UDON

投稿日:2008年4月1日 更新日:

讃岐うどん 美味しいですよね。

以前、麺通団の恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮OH!文庫)は、読んだ事あります。

ブームに乗せられたというか、麺類好きなんで今でも讃岐うどん食いたいっす。
というか、麺通団に小西真奈美が居たら入団します。
キャストも濃いし、なかなか楽しめました。マーチ壊し過ぎです。
キャプテンウドンがなかなかどうして。個人的には大好きです。
押井守テイストというか立喰師列伝 通常版?と思ってしまいましたが
面白いです。あのシーンだけでもいい!
2007年3月の作品なんですね、麺通団の書籍は2000年〜なんだ、
結構映画化のタイムラグがあったんですねえ。
ネット上でのニュースで讃岐うどんの排水が問題になっているとかって見たけど
どうなんでしょうねえ。
四国一度は行ってみたいです。
うどん喰いてぇなあ。

2007年 日本 おすすめ度

2006年日本

-, 映画, たべもの
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キッパリ

キッパリ!?たった5分間で自… キッパリ読み終わりました 図書館で予約したんですが、長かった予約待ち。 たしかそうですよ、これが出たのが去年の7月ですから半年待ち。 読むのはさらっと終わり …

バースデイ・ガール

バースデイ・ガール やっと観ました。ロシア人妻を斡旋するサイトに登録して渡航費用を振り込むと空港のロビーでご対面。 そこに来たのは、違う人だけど宿もないし手違いかな?ということでとりあえず家に連れて行 …

ゲド戦記

テレビ放映の録画ですが見ました。 周りの反響が良く無かったのと、コマーシャルでもキャラクターの動きなどにジブリ、 宮崎をかざす価値に疑問を持ったためでした。 ゲド戦記という原作は私は知りませんが、そも …

つみきのいえ

2008年フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭でアヌシー・クリスタル賞(最高賞)を受賞し、2009年にアカデミー賞において邦画初となる短編アニメ映画賞を受賞。つみきのいえ。 つみきのいえ 海面上 …

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

広末涼子はもう母親だけど、可愛いなあ。 いいなあ、子供を産んだのに無駄な肉が全くないぞ〜 身長が伸びた様な、痩せた様な気がするのは気のせいでしょうか? 展開としてはありがちですが、私も 社会人としてバ …