自転車

スポークがぁ!(2)

投稿日:2008年4月2日 更新日:


WH-R540のリアスポークが折れて早一週間…。
スポークが取り寄せでまだ出来上がってきません。
運動不足気味だし、ストレスが貯まります。
凄く体がだるい気がするのも、運動が足りないせいなんでしょう…
職場までほんの10分ですが、降りた後シャッキリするし気分転換に最適なんですよね
自転車って。
話は変わるけど、私の体重は73キロ程度です。
それに通勤カバンと服とヘルメットと…という感じで
16本スポークには荷が重いんでしょうか…
もうちょっと減量かな。
それとも、重いギヤでスタートするのが負荷が掛かるんでしょうか
確かに掛かるんでしょうけど、お勧めではないのかな。
今までのAlexリムもリアのスポークが切れた事はありますが、
なんとか自宅までは走行出来た感じですが、16分の1本が無くなると辛いですねえ。
見た目も重視でもうちょっと軽くて、スポークも16本より多いの見つけようかな。
お財布の問題だなあ…
これでもノーマルリムと比べると軽いんですよ!
でもこのホイールはダンジングするとたわむってインプレも見かけますし、
この間急坂を上ったら、確かに辛かったっす。スポーク切れたのはこの直後だし。
格好良いのはあるんですけど、コストパフォーマンスが良いのが良いっす。
写真は交換直後の写真です。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車少年記―あの風の中へ

自転車少年記―あの風の中へ (新潮文庫) 4歳で初めて自転車に乗った エピソードから、結婚子育てまで。 主人公とその周りの キャラクターの半生を描いている。 どうも私にはしっくりこないのが 田舎が無い …

CATEYE CC-RD300W [STRADA]にしました

キャットアイ(CAT EYE) サイクロコンピューター CC-RD300W を購入しました。 ブレーキワイヤーやシフトワイヤーの調整をして行くうちにシンプルになるヘッド周り。 フロントフォークとステム …

no image

FairFax通勤再開! そして忘却の彼方に

お久しぶりです。 折角ブルホーンSTI化したのに通勤に使えていなかったです。 今朝いきなり、今日自転車使うから と言われ急遽お掃除してFairFax通勤再開となりました。 何時かやらなきゃ&#8230 …

no image

WH-RS20注文!

スポークが届くのが遅いので注文してしまいました。 手頃でWH-R520より軽量! チューブとスプロケットとタイヤの 移植込みで3万円でお釣りがくる予定。 WH-R520も修理してもらって、オークション …

no image

チェーン洗浄 追加