カメラ関連

風がやんできましたねぇ

投稿日:

さくらが咲き始めると、満開まで早いですねえ〜
でも、意外に保って今週末も花見出来そうな塩梅です。
通勤途中に小学校があって、そこのさくらが綺麗に咲いていました。
さくらの木独特の黒い幹をバックにハラハラと散るさくらの花びら…
何故さくらの木のコントラストはあんなに美しいんだろう。
今朝、通勤前に小学校のさくらの木を見上げて撮影致しました。


時間が無くて余り撮影出来なかったのと、ピントの確認が出来ていませんでした。
風も無い訳ではないのでブレていたのも多かったです。
さくらの葉っぱも美味しいですよねえ〜

-カメラ関連
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

紫陽花の季節です2

先日に続き、紫陽花。 今回は、葉の色を魅せる補正をしてみました。 トリミングは無しです。 まだ咲ききっていませんが 花びらのシズル感が良い感じなので、もう1枚。 ここは、青い紫陽花ばかりだし これくら …

ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた:カラパイア

これは面白いです。 ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた:カラパイア ゴッホの絵が素敵に見えます! もしかしたらゴッホの頭の中にはこんな風景がイメージされていたのかなあ… なんて思って …

デジカメで「HDR動画」を作ろう(デジカメWatch)

デジカメで「HDR動画」を作ろう(デジカメWatch) メイキング映像 動画でもHDRですか、印象的ですね。 でも露出を変えた三種の動画を合成って 3代で撮影しないと行けないってことですよね。 ちょっ …

EF-S 10-22mm F3.5-4.5USMついに購入

Canon LpY[Y EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM APS-CΉ posted with カエレバ キヤノン Amazon を、遂に遂に…購入しました(泪!) 親類の …

工場萌え

工場萌え 大山 顕 (著), 石井 哲 (写真) です。 いつも高速道路などで海岸沿いを走ると見とれてしまう工場や そこに沿って趨るパイプ達。 こんな本があるなんて知りませんでした。 本の解説と写真を …