自転車

FairFax通勤再開! そして忘却の彼方に

投稿日:2010年4月19日 更新日:

お久しぶりです。
折角ブルホーンSTI化したのに通勤に使えていなかったです。

今朝いきなり、今日自転車使うから
と言われ急遽お掃除してFairFax通勤再開となりました。
何時かやらなきゃ…
だといつになるかわからない性格だし
やっぱいいわ〜
早いし、軽いし、楽です。
会社について、体が軽いというか高揚感があります。
でも初日から頑張りすぎた気もします。
昨年の暮れからなんですが、
キャットアイ(CAT EYE) サイクロコンピューター CC-RD300W
の液晶表示が消えていました。
これも電池は購入したのですが、
乗る機会もないしどうせODOもリセットされてしまっているので放置状態。
やっぱりワイヤレスは消費が早いんですかね?
いままでCATEYEのスピードメーターで電池交換したこと無かったですよ。
スピードの確認というか、この自転車でどれくらい一緒に行動したかの記録なんですけどね。
それが途切れてしまったのがちょっと悲しいです。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車少年記―あの風の中へ

自転車少年記―あの風の中へ (新潮文庫) 4歳で初めて自転車に乗った エピソードから、結婚子育てまで。 主人公とその周りの キャラクターの半生を描いている。 どうも私にはしっくりこないのが 田舎が無い …

ベルを付けてみた

自転車の小ネタです。 何かこちらが居るという伝達手段が必要だった。普通のベルは格好悪いので付けたくなかったが、一番小さく目立たないものを選んだつもり。 でもハンドルバーにはもう物を付ける場所が無い、よ …

BBを交換しました

年越しにBBを交換したエントリーを書いて、 続いたままだったのをふと思い出しました。 雨の日はなるべく乗らない、室内保管を心がけているのにこんなになってしまうのですね。 2007年に交換したので、3年 …

自転車あれこれ

いやあ、気持ちいい自転車通勤。天気も曇りで爽やかで汗も余りかかない。 車道を走りたいんだけど、車のいないときだけね。ミラーが欲しいです 購入時に追加したパーツ ●ボトルゲージ ●サイクルメーター(CA …

no image

ブルホーン化計画 1:始動

ロードバイク良いなあって 漠然と思いながら、車を運転していたところ ちょっと気になっていたブルホーンバー*の クロスバイクが脇を抜けていきました。 うぉ!格好良い! ダークグレーのバーテープ巻いたら格 …