自転車

自転車あれこれ

投稿日:2006年6月14日 更新日:

mirror.jpg
いやあ、気持ちいい自転車通勤。天気も曇りで爽やかで汗も余りかかない。
車道を走りたいんだけど、車のいないときだけね。ミラーが欲しいです
購入時に追加したパーツ
●ボトルゲージ
●サイクルメーター(CAT EYE)
●ケーブルロック
●トークリップ(ハーフタイプ)
●サイドスタンド(Tranz X チェーンステーアルミスタンド)
stylo-adjustablel01_black.jpg
で、センタースタンド。今付いているサイドスタンドも軽くていいんですが、フレームのシンプルさを損なっているので
主張の小さい物に変えたい。調べてみるまでこんな物があるの知らなかったです。
今狙っているスタンドがこれ。今度注文してこよう。
STYLO ADJUSTABLEスタイロアジャスタブル
自転車パーツは値段が手頃でよろしい。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スポークがぁ!(1)

それは一昨日の昼休み… 隣の駅前までお気に入りのラーメン屋「百歩ラーメン」にいく時の出来事でした。 いつもは自宅まで戻って昼食をとるのですが、 その日は急用で自宅に家族は不在。 そんな訳で …

no image

続々CATEYE CC-TR300TWとCC-TR200DWと

ニューモデル!  CC-TR200DW(デジタルダブルワイヤレス)希望小売価格:¥18,375- ケイデンスセンサーが格好わるいからスルーしていたんだけど、 このモデルはケイデンスセンサーとスピードセ …

no image

ブルホーン化計画 1:始動

ロードバイク良いなあって 漠然と思いながら、車を運転していたところ ちょっと気になっていたブルホーンバー*の クロスバイクが脇を抜けていきました。 うぉ!格好良い! ダークグレーのバーテープ巻いたら格 …

ハンドルバーをカットしてみた(パイプカッター導入編)

偉そうなタイトルですが、 ハンドルバーのカット用に パイプカッターを購入しました。 パイプカットは刃とローラーを挟んで グルグルやるだけで面白いように (多分)アルミパイプが切れます。 片方のカットが …

Vittoria ルビノPRO II 25c インプレッション

交換後のインプレッションです。 まず、ムニュッとした感じ。 今まで履いていたPanaracer パナレーサー パセラブラックス 700は、ワイヤービートなだけあって、しっかりしていました。 適正空気圧 …