自転車

MARIN FAIRFAX ’06

投稿日:2006年6月13日 更新日:


marin2.jpg
marin.jpg

このパーツが駄目だ、タイヤが振れていると愚痴と蘊蓄を呟いていたら妻が切れて
文句が無いのを買え!との嬉しいお達しが。良いの買って長く乗れと言う事です。願ってもいません。
一回下見に行ったら子供が暴れまくるので購入時は一人で♪
で、買ったのがこれです。 今日で3日目
http://www.funfancy.co.jp/ffc/contents/marin/contents/fairfax.html
fairfaxというモデルでMARINというアメリカの20年くらいの歴史のあるメーカーらしくシンプルで格好いい。このモデルともう一個下のランクのと悩んだのですが、交換したいパーツが全部着いているのと圧倒的な軽さにやられました。
バイクや自転車って機能美、性能美がありますよね〜
ちなみにスピードに乗ると普通に40キロくらいは出そうです。
つい、自転車に乗りたくなります。気持ちいい。
見た目のシンプルさが損なわれるのでフェンダーは無し、ワイヤーロックももうちょっとシンプルなのにしたいなあ。
スタンドもセンタースタンドにしたい。サドルも変えたいし…
ああ、楽しい。


何となくお尻が筋肉痛な感じ。それにしても道が悪い。タイヤ幅が前のクロスバイクの38から28ミリになったので軽いけど、衝撃に弱いので気をつけなければ。最初はハンドルの体重の乗せ具合一つで前輪が振られてちょっと怖かったけどもうなれました。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルボーン化 完了のお知らせ

ブルボーン化 完了しました。 いやあ、手首が楽です。 経過は追って連載いたします。 新型アルテグラのSTIがよさそうですね。 グレードで細かいところの作り込みや精度が違うくらいかと思っていたら シフト …

オーバー30歳で逆転できるバイクライディング

BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2006年 08月号 [雑誌] 実はまだ余り読んでいないんだけど、この特集 キタ!! 自転車ツーキニストの疋田さんが実験媒体でライディングフォ−ムの改 …

自転車少年記―あの風の中へ

自転車少年記―あの風の中へ (新潮文庫) 4歳で初めて自転車に乗った エピソードから、結婚子育てまで。 主人公とその周りの キャラクターの半生を描いている。 どうも私にはしっくりこないのが 田舎が無い …

no image

パナレーサー スタンダードチューブ…

先日、転倒してバルブ部分が折れた為にチューブを交換。 地元のサイクルショップの売り場で MAXXISのサイズが無く、 パナレーサー スタンダードチューブが100円程度安かったので、予備も含め2本購入。 …

no image

チェーン洗浄 追加