自転車

WH-RS20が届きました!

投稿日:2008年5月20日 更新日:


昨日届きました。
初期調整、タイヤ/チューブの移植、スプロケ、メーターセンサーの移植込みで
約28000円でした。
見た目は意外と地味。
だけどニプル部分がアルマイトレッドっぽい色だったりして
細かいところのアクセントが効いています。
機能はMacのトラブルで帰宅が午前1時過ぎ、写真も撮れず
台風の影響で乗る事も出来まず。
早く乗りたいっす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも… 冷静に考えてみると、
ノーマルのAlexDC18と28Cのタイヤで最近は重く感じませんし
トップスピードも平地のアスファルト車道の白線の内側寄り辺りで
38.0km位出ます。
WH-R540に交換して感じた空気抵抗の低さや心地よい風切り音は
感じられない物のあまり変わらないかもって感じています。
実は晴れて明日当たり乗ったら軽い事を祈ります。
明日は、晴れで御願いします。
それにしても、新品ホイールのリムってピカピカで格好良いですよね。
明日は早く起きて写真撮ろうかな?

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サドル交換 (VELO PRONTO SL-Z1)

(上の写真はフラッシュを焚いたのでちょっと明るめ、2枚目の方が色が近いです) 純正のサドルがムニュムニュに感じたのでちょっと固めの物を物色。 実物を触れないのがオークション(通販)の弱み。 VELOの …

CATEYE CC-RD300W [STRADA]にしました

キャットアイ(CAT EYE) サイクロコンピューター CC-RD300W を購入しました。 ブレーキワイヤーやシフトワイヤーの調整をして行くうちにシンプルになるヘッド周り。 フロントフォークとステム …

no image

ミラーの無いバイクには乗れない!

今朝、出社前に空気を入れようと思っていたら、自転車が転倒してしまいました!! 右側に転倒したもんですから右バーエンドに装着していたミラーが割れてしまいました。 ぎゃー! 今更バックミラーの無いバイクに …

いいものはいい。

フレンチバルブ対応の空気入れを買ってきた。 折角だからちゃんと空気圧管理しようかと思い、気圧計の付いた奴にしたのですが、その中の一番安い奴。 3990円也。 いままでロヂャースで買っていた空気入れとは …

FSA カーボンクランク取り付け(FairFax)

身の程知らずにも程があります。 最初から付いてるクランクのFSAってどういうメーカーなんだろうって、 ネットで検索していたらFSAのチェーンホイールの格好良いこと!! 一目惚れしてオークションでさまよ …