自転車

WH-R540 修理上がり!

投稿日:2008年4月21日 更新日:


久しぶりにFairFaxで通勤しました。
タイヤとホイールが変わったのでちょっと最初は心もとない感じでしたが
やはりママチャリとは軽快さが違いますね。
タイヤもノーマルなので25cから28cへ戻ったのですが
走った感じはそんなに重く感じませんでした!
2週間以上のブランクもあるので感覚も鈍っているかと思いますが。
あと、WH-R540が修理上がりました。
WH-RS20の入荷と同じタイミングくらいと持ったのですが、
思いのほか部品の到着が早かったんですね。
嬉しいのですが、もうあのホイールは乗らない事にしたので
オークションに出品予定。
プロによる修理が施されたのでコンディションは悪く無いのでは…
タイヤとチューブを移植するので、RS20到着までお預けです。
でも、乗れるからとりあえずは吉とします。
体力を戻さないと!!

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SPDシューズ「LE TOUR 2008」購入

2008年 夏のことですが… 短パンで通勤して、 汗が引くまでそのまま〜って感じです。 すね毛が気になりだした、かりやです。 とうとうSPDシューズを買ってしまいました!!! LOUIS …

no image

バルビエリ チェーンクリーナー

バルビエリ チェーンクリーナー バルビエリ チェーンクリーナー トルネード FAIR FAXも購入から一年が過ぎました。走行距離1400キロ強。 通勤距離も短いし、乗っている人に比べたら全然だけど。 …

彩湖にツーリング

2日は会社のGWカレンダーが変則的に6連休なので 荒川調整池 彩湖(サイコ)に行ってきました。 夜になると、殺人鬼が出そうなネーミング(サイコ)ですが 5キロの自転車周回コースは魅力的ですね。 いつも …

ACOR レバーベル

ハンドルバーをカットしたことと、シフトレバーとブレーキレバーが 独立した事により取り付け幅を食う様になりました。 よってベルの取り付け位置が無くなって今は エンドバーの先に付けています。 ベルを鳴らし …

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(3)

ブレーキシュー交換後の自転車通勤2回目。 この日は、薄曇り。 天気予報によると雨はなさそうなんだけど 湿度は高めでちょっと怪しい感じ。 今までのブレーキシューでは、ちょっと握ったくらいでキーっと鳴って …