自転車

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(3)

投稿日:2009年6月3日 更新日:

ブレーキシュー交換後の自転車通勤2回目。
この日は、薄曇り。
天気予報によると雨はなさそうなんだけど
湿度は高めでちょっと怪しい感じ。
今までのブレーキシューでは、ちょっと握ったくらいでキーっと鳴っていましたね。
でも、このシューはなかなか優秀で最後に停止するときくらいにキュッと鳴るくらいで
効き具合もマイルドでしっかり止まり良い感じです。
サーファスは何となく好きなブランドです。
それにしてもブレーキシューとカートリッジの互換情報ってあまりないですね。
全てシマノ標準にしてくれればいいのに。もしかして、なっているの?

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルホーン化計画 2:パーツ調達

STIはリア9速対応、インジケータ付きでSORAはSTIとはちょっと違うので TIAGRAグレード ST-4500 をブルボーンバーとセットでオークションで落札しました。 ブレーキワイヤーを通してブル …

no image

ホイールをWH-R540に交換

ちょっと古いホイールなのですが、スポークの少なさというか、シンプルさに惚れて これも定価27000円からすると、安く無い金額だったのですが、オークションで落札。 届いてみると、スポークにうっすらサビが …

色々と交換しました

2012年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 洗車整備とバーテープの貼替、シートとシートポストの交換、ミラーの交換を致しました。 ●ミラーはバーエンド限定ですが、 ブ …

カートリッジシューに交換

特にフロントブレーキシューが減ってきたこともあり、 気になっていたカートリッジシューをつけてみました。 今つけているブレーキはAVID SD3です。 オークションで、SHIMANOのXTRグレードのシ …

ミラーの取り付け

自転車は本来道路交通法上は車道を走る物です。 でも、怖いので歩行者が居ないときは歩道を走ってしまいます、 しかし、歩道の段差の多い事!!! そして、あくまで歩道は歩行者の物!! そんなわけで、車道に出 …