自転車

ACOR レバーベル

投稿日:2008年2月27日 更新日:


ハンドルバーをカットしたことと、シフトレバーとブレーキレバーが
独立した事により取り付け幅を食う様になりました。
よってベルの取り付け位置が無くなって今は
エンドバーの先に付けています。
ベルを鳴らしにくいし、エンドバーを握るのもちょっと違和感が…
ということで、いい物見つけました。
ちょっと重そうですがいかがでしょうか?
ベルにしては600円程度とちょっと高めですがアイデア商品です。
取り付け後の報告はまた今度ということで。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(1)

・全天候型コンパウンド。 ・Vタイプカートリッジ。 写真では赤ですが、グレーとブラックのツートンです 泣きが気になっていた、カートリッジブレーキの(XTR純正)シュー。 やっと交換の時間が取れました。 …

アソスのレディースウェアが熱い!

最近は、ネットショップで 自転車パーツやサイクルウェアを眺める時間が大幅に増えました。 それの詳細情報やフィーリングを確認する為にさらにネット検索… 寒いなあ、ウィンターウェア欲しいなあな …

no image

自転車の笑えない自爆ネタ(1)

ボトルが欲しいなあ。これなんか、保冷でいいかも? とは言っても、魔法瓶ではないらしいので、キンキンという訳でなく普通のよりは保つよ〜って感じみたい。重さはどうなんでしょうか…。 安いパーツ …

no image

スポークがぁ!(1)

それは一昨日の昼休み… 隣の駅前までお気に入りのラーメン屋「百歩ラーメン」にいく時の出来事でした。 いつもは自宅まで戻って昼食をとるのですが、 その日は急用で自宅に家族は不在。 そんな訳で …

センタースタンド装着(Tranz-X CD-109A)

『Tranz X』のCD-109A リアスタンドの取り付けされたリアまわりの無骨さが自転車の美しさを損なっている! と『Tranz X』のCD-109A(350g)を(2006/8月に)購入。 スッキ …