自転車

ACOR レバーベル

投稿日:2008年2月27日 更新日:


ハンドルバーをカットしたことと、シフトレバーとブレーキレバーが
独立した事により取り付け幅を食う様になりました。
よってベルの取り付け位置が無くなって今は
エンドバーの先に付けています。
ベルを鳴らしにくいし、エンドバーを握るのもちょっと違和感が…
ということで、いい物見つけました。
ちょっと重そうですがいかがでしょうか?
ベルにしては600円程度とちょっと高めですがアイデア商品です。
取り付け後の報告はまた今度ということで。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

WH-RS20 実走

・ ブラック/シルバーの2タイプ ・スポークパターンを見直すことで、ねじれ方向への剛性を向上。踏み込み時のホイールのたわみを最小限に抑え、キレのよい走りをサポート。 ・ 空力と軽量性に優れたエアロバテ …

サドル交換 (VELO PRONTO SL-Z1)

(上の写真はフラッシュを焚いたのでちょっと明るめ、2枚目の方が色が近いです) 純正のサドルがムニュムニュに感じたのでちょっと固めの物を物色。 実物を触れないのがオークション(通販)の弱み。 VELOの …

自転車あれこれ

いやあ、気持ちいい自転車通勤。天気も曇りで爽やかで汗も余りかかない。 車道を走りたいんだけど、車のいないときだけね。ミラーが欲しいです 購入時に追加したパーツ ●ボトルゲージ ●サイクルメーター(CA …

ブルホーン化計画 2:パーツ調達

STIはリア9速対応、インジケータ付きでSORAはSTIとはちょっと違うので TIAGRAグレード ST-4500 をブルボーンバーとセットでオークションで落札しました。 ブレーキワイヤーを通してブル …

オーバー30歳で逆転できるバイクライディング

BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2006年 08月号 [雑誌] 実はまだ余り読んでいないんだけど、この特集 キタ!! 自転車ツーキニストの疋田さんが実験媒体でライディングフォ−ムの改 …