自転車

Fairfax ダイエット記録

投稿日:2007年11月9日 更新日:

先日Fairfaxの車重を計ってみました。
方法はアバウトなんですが、
1)体重計で、まず自分の体重を量る。
2)自転車を持って体重計に乗る。
3)2から1の重さを引く=自転車の重量。
weight.jpg
ということで、11.6kgでした。
ここからカスタマイズしたパーツの重量を計算して行くと
ノーマルの重量が出てきます。ノーマル±の重量も出ますね。
ちなみに体重計は0.2キロ単位です。ということで誤差は200gとします。
パーツはキッチンスケール(1g単位)で計測しています。
パーツ類は現在集計中

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いいものはいい。

フレンチバルブ対応の空気入れを買ってきた。 折角だからちゃんと空気圧管理しようかと思い、気圧計の付いた奴にしたのですが、その中の一番安い奴。 3990円也。 いままでロヂャースで買っていた空気入れとは …

no image

パナレーサー スタンダードチューブ…

先日、転倒してバルブ部分が折れた為にチューブを交換。 地元のサイクルショップの売り場で MAXXISのサイズが無く、 パナレーサー スタンダードチューブが100円程度安かったので、予備も含め2本購入。 …

ブルホーン化計画 5:Vブレーキコントローラー

ご無沙汰しております。自転車ネタです。 いじるのは楽しいです。 去年の7月の記録です さて、効きがいまいちということで、テクトロのVショートブレーキ RX-3が届く前に TEKTRO(テクトロ) RX …

アソスのレディースウェアが熱い!

最近は、ネットショップで 自転車パーツやサイクルウェアを眺める時間が大幅に増えました。 それの詳細情報やフィーリングを確認する為にさらにネット検索… 寒いなあ、ウィンターウェア欲しいなあな …

自転車あれこれ

いやあ、気持ちいい自転車通勤。天気も曇りで爽やかで汗も余りかかない。 車道を走りたいんだけど、車のいないときだけね。ミラーが欲しいです 購入時に追加したパーツ ●ボトルゲージ ●サイクルメーター(CA …