自転車

いいものはいい。

投稿日:

_MG_3415.JPG
フレンチバルブ対応の空気入れを買ってきた。
折角だからちゃんと空気圧管理しようかと思い、気圧計の付いた奴にしたのですが、その中の一番安い奴。
3990円也。
いままでロヂャースで買っていた空気入れとは 月とスッポン。
値段も10倍まで行かないけど5倍は違うけど
空気の入りが全然違う!!
あいやービックリです。
シュコシュコシュコシュコシュコシュコ = シューーーッ
って感じです。
それと自転車タイヤの適正空気圧って思ったより高いんだって思いました。
昔空気入れすぎてパンクした事ありましたのでちょっと控えめにしすぎていたんですが、あのチューブが駄目だったんだろう。
良い道具って言うのは使ってみて本当に気持ちがよい

-自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プロのメンテはやっぱり違う

和光のダイシャリンへ一か月半経ったけど一ヶ月点検に行ってきました。 一年間は点検無料とのこと、最初に一か月経ったらいったんきてくださいと言われたので行ってきました。 雨の日は乗らないので少なめですがち …

SPECIALIZEDボトルゲージ

SPDシューズ「LE TOUR 2008」購入

2008年 夏のことですが… 短パンで通勤して、 汗が引くまでそのまま〜って感じです。 すね毛が気になりだした、かりやです。 とうとうSPDシューズを買ってしまいました!!! LOUIS …

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(3)

ブレーキシュー交換後の自転車通勤2回目。 この日は、薄曇り。 天気予報によると雨はなさそうなんだけど 湿度は高めでちょっと怪しい感じ。 今までのブレーキシューでは、ちょっと握ったくらいでキーっと鳴って …

no image

WH-R540 修理上がり!

久しぶりにFairFaxで通勤しました。 タイヤとホイールが変わったのでちょっと最初は心もとない感じでしたが やはりママチャリとは軽快さが違いますね。 タイヤもノーマルなので25cから28cへ戻ったの …