自転車

ステム逆付けしました

投稿日:2008年7月17日 更新日:


STRADAにしましたで、
写真で気づかれた方もいらっしゃるかもしれません。
FSA XC-150
今ついているのはFSA XC-170 110mm 6°です。
どこが違うんでしょうか、よくわかりませんが、
なかなかデザインも気に入っています。


ステムを逆にしました。
角度が6°ついているので、もしかしたら水平より下がるようになるのでは?
と思っていましたが、水平に近い感じです。
ハンドルポジションはかなり下がりまして、
背中を丸め気味、肘を若干折る姿勢をとります。と。
すると辛い訳ではないのですが、太ももが張ります。
モモ上げ量が大きくなったのでちょっと慣れるまではケイデンスが上がらないかも…
ああ、サイコン変えたばかりなのにケイデンスメーターが欲しいです。
ニューモデル! 
CC-TR200DW(デジタルダブルワイヤレス)希望小売価格:¥18,375-

これが欲しくなりました。
と話は置いておいて。


ハンドルバーの位置が下がったので、ワイヤー類の長さが余っている感じです。
大げさに湾曲してしまって格好わるい。
折角シンプルにしたのに。調整は以外と面倒なのに。
そのワイヤーの弾性のせいで、ちょっとハンドルが押されている感じがして
気持ち悪いです。でもワイヤーのアウターを切ると戻せないしなあ〜
ポジションがこれで良いのか、良く無いのか分からないので
もうちょっと様子見てみます。
サドルポジションをいじるといいかもしれませんね〜、
やってみないと分からないけど。
そういえば、最初は高すぎると思ったサドルですが、今では何ともありません。
なれって怖いというか素晴らしいというか…
ヘッドパーツを緩めると直にフロントフォークにガタが出ます。
ここを締めすぎるとハンドルが渋くなるし、緩いとがたついて危ないし
加減がなかなか難しかったです。
えらそうなことを書いている気がしてきましたが、
本読んで、ネット見ていじってるだけのちょっと機械いじりが好きな素人ですので
間違いもあるカモね。その辺は自己責任で。
7月初旬に以前書いた、『アソスのレディースウェアが熱い』に対して
某アダルトチックなホームページにリンクされていたおかげで爆発的なアクセスがありました。
いやあ、アレはインナーであってアレだけで乗るんじゃないですよ!!
あんなお姉さんがあのまま乗っているならば、私も是非いや絶対拝見したいですが!!!
想像だにしないアクセスで驚きました。ありがとうございます。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ミラーの無いバイクには乗れない!

今朝、出社前に空気を入れようと思っていたら、自転車が転倒してしまいました!! 右側に転倒したもんですから右バーエンドに装着していたミラーが割れてしまいました。 ぎゃー! 今更バックミラーの無いバイクに …

それでも自転車に乗り続ける7つの理由

これは買う。いや、待っていた。 買っても読むのはちょっと先になるけど(笑) 疋田さんの本は読みやすいよ〜 先日あった自転車の走行区分騒ぎとかも詳しく経緯が分かるのではないでしょうか? 表紙のデザインが …

TOPEAKコンパクトハンドルバーバッグ

ふだんはクランプラーのメッセンジャーバッグで通勤しています。 これはこれで快適です。 でも、ポタリングとか、なるべく身軽にしたいときにはちょっと大きいかなって思うんですよ。 あ、普段は快適ですよ。 デ …

no image

WH-RS20が届きました!

昨日届きました。 初期調整、タイヤ/チューブの移植、スプロケ、メーターセンサーの移植込みで 約28000円でした。 見た目は意外と地味。 だけどニプル部分がアルマイトレッドっぽい色だったりして 細かい …

ふらっと帰宅路に埼玉のサイコな名所?

我が愛車FairFax君がいつも片道3キロ程度のルートではかわいそうですし、もっと長距離を楽にこなせるスペックです。 それに一回流してみたいと思っていましたでの決行しました。空がどんより霞がかって夕焼 …