自転車

ブルホーン化計画 3:ブレーキワイヤー接続

投稿日:2009年7月18日 更新日:

AVID SINGLE DIGIT 3にワイヤーを張ってみましたがやはり遊びが多いというか、
シューとホイールのクリアランスをぎりぎりにしてやっと引けるかという感じです。
その上フニャフニャした感触で、Vブレーキのガツン!とした効き具合とは
違いますねえ。

とりあえず、テクトロ RX-3ミニVブレーキも注文しました。
今のVブレーキは AVID Single Digit 3です。アーム長は約105mm(ネジセンター同士)
RX-3は、アーム長85mmらしいです。
RX-5も前見かけたけど、今はラインナップに見つからないんだよね。

計算が合ってるか分からないけど、
フレーム取り付けボルトのセンターから
ブレーキパッド取り付け位置までを25mm(想像)として、105mmの場合80mm。
RX-3の場合は、85mm-25mmで60mm。
勝手に妄想するとパッドからワイヤー取り付け位置までの長さが3/4になっているので
ワイヤーの動作も3/4で済むと言うことかな…
アーム長だからボルト同士の距離だともうちょっと短くなるかも…

到着が楽しみです。
多分来週中には届くはず。
でも、ブレーキワイヤーの取り出し方向に無理があるなとか思っていたら
ドロップハンドルだと上方向に出すんだね、どうもちょっと不自然だと思った。
ここまで来てうまくいったらドロップ化は目前。ハンドル替えるだけ?

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車少年記―あの風の中へ

自転車少年記―あの風の中へ (新潮文庫) 4歳で初めて自転車に乗った エピソードから、結婚子育てまで。 主人公とその周りの キャラクターの半生を描いている。 どうも私にはしっくりこないのが 田舎が無い …

no image

WH-R540 修理上がり!

久しぶりにFairFaxで通勤しました。 タイヤとホイールが変わったのでちょっと最初は心もとない感じでしたが やはりママチャリとは軽快さが違いますね。 タイヤもノーマルなので25cから28cへ戻ったの …

クランプラー バーニーラッセルブランケットとカメラインナーBU-02A

日曜日に田んぼ作業のあと、実家で昼寝していたところ扇風機の風が当たっていた様で 風邪を引いてしまいました。その後天気も悪い&体調不良でペダルが漕げなくつらい状況。 プロ選手がトレーニングを一日休むと取 …

茄子 アンダルシアの夏

茄子 アンダルシアの夏 スペインのアンダルシア地方を駆け抜ける自転車ロードレース「ブエルタ・ア・エスパーニャ」を見事に描いた、大傑作。 内容(「キネマ旬報社」データベースより) 『千と千尋の神隠し』の …

サクリファイス

サクリファイス 自転車れースにまつわる、疑惑と陰謀。 もう読んだの前だからちょっと忘れてしまいました。 レースのルールについてちょっと知ったけど、 ツールドフランスとかテレビでやってくれないのかな? …