自転車

ブルホーン化計画 3:ブレーキワイヤー接続

投稿日:2009年7月18日 更新日:

AVID SINGLE DIGIT 3にワイヤーを張ってみましたがやはり遊びが多いというか、
シューとホイールのクリアランスをぎりぎりにしてやっと引けるかという感じです。
その上フニャフニャした感触で、Vブレーキのガツン!とした効き具合とは
違いますねえ。

とりあえず、テクトロ RX-3ミニVブレーキも注文しました。
今のVブレーキは AVID Single Digit 3です。アーム長は約105mm(ネジセンター同士)
RX-3は、アーム長85mmらしいです。
RX-5も前見かけたけど、今はラインナップに見つからないんだよね。

計算が合ってるか分からないけど、
フレーム取り付けボルトのセンターから
ブレーキパッド取り付け位置までを25mm(想像)として、105mmの場合80mm。
RX-3の場合は、85mm-25mmで60mm。
勝手に妄想するとパッドからワイヤー取り付け位置までの長さが3/4になっているので
ワイヤーの動作も3/4で済むと言うことかな…
アーム長だからボルト同士の距離だともうちょっと短くなるかも…

到着が楽しみです。
多分来週中には届くはず。
でも、ブレーキワイヤーの取り出し方向に無理があるなとか思っていたら
ドロップハンドルだと上方向に出すんだね、どうもちょっと不自然だと思った。
ここまで来てうまくいったらドロップ化は目前。ハンドル替えるだけ?

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Avid Single Digit 3に交換

ブレーキをAvid Single Digit 3に交換しました。 もうちょっとアーム長の短いのにしたかったのですが、MiniVブレーキだと短すぎる気がして、お手頃でそれなりに効きそうで、でも黒いのにし …

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(2)

サーファス BP-350カートリッジブレーキシューを取り付けて翌日、急遽自転車通勤に! メンテナンスは常にしておく物ですね。 朝ちょっと早めに空気を入れて、潤滑剤を塗布して出発!! 大体10キロの道の …

ワイヤー錠 CROPS-D3

クロップス・D3 レッドを(9月に)購入しました crops(クロップス) D3 RED 3.2x150cm CP-D3-RD posted with カエレバ crops(クロップス) 2012-0 …

彩湖にツーリング

2日は会社のGWカレンダーが変則的に6連休なので 荒川調整池 彩湖(サイコ)に行ってきました。 夜になると、殺人鬼が出そうなネーミング(サイコ)ですが 5キロの自転車周回コースは魅力的ですね。 いつも …

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …