自転車

自転車の笑えない自爆ネタ(1)

投稿日:2008年4月17日 更新日:


ボトルが欲しいなあ。これなんか、保冷でいいかも?
とは言っても、魔法瓶ではないらしいので、キンキンという訳でなく普通のよりは保つよ〜って感じみたい。重さはどうなんでしょうか…。
安いパーツはネットで買うと送料がかさむので、お店で現物を見たいですね。
さて、むかーしの話です。
卒業して入社当時、片道11キロくらいを
マウンテンバイクで通っていました。
雨の日はバス+電車という感じです。
雨になると早く家を出ないといけないので大変です。
今は片道3キロという近所になってしまったので
FairFaxの持ち腐れの気がします…
ええ、本題に戻ります。
自転車の笑えない自爆ネタ その1
出社して、どうもお腹の調子が悪い…
トイレに行く事、度々。
やっぱり下り気味…
日数が経つに従って、原因が絞り込まれてきます。
それも平日だけ…
雨の日は平気なんです。
…自転車?
…毎日口にする物って?
…飲み物?
結果、適当に洗って麦茶を詰めて通勤途中に水分補給していた
ボトルの飲み口に雑菌が繁殖していたようでした…
ちゃんと洗ったら翌日から、お腹下しませんでした。
ちゃんちゃん。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルボーン化 完了のお知らせ

ブルボーン化 完了しました。 いやあ、手首が楽です。 経過は追って連載いたします。 新型アルテグラのSTIがよさそうですね。 グレードで細かいところの作り込みや精度が違うくらいかと思っていたら シフト …

ツール・ド・フランス完全ガイド

ツール・ド・フランス完全ガイド ポイント制、チーム制、通過ポイント、総合優勝、区間賞、マイヨ〜〜 とよくわからないツールドフランス。でも興味あります。 そんな訳で、入門にと思い読んでみました。 なるほ …

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …

彩湖にツーリング

2日は会社のGWカレンダーが変則的に6連休なので 荒川調整池 彩湖(サイコ)に行ってきました。 夜になると、殺人鬼が出そうなネーミング(サイコ)ですが 5キロの自転車周回コースは魅力的ですね。 いつも …

カートリッジシューに交換

特にフロントブレーキシューが減ってきたこともあり、 気になっていたカートリッジシューをつけてみました。 今つけているブレーキはAVID SD3です。 オークションで、SHIMANOのXTRグレードのシ …