自転車

ヘルメットについて

投稿日:2007年5月28日 更新日:

met.jpg
“Y’s International”、(あ!いつの間にか”Y’sRoad”になってる!)で(去年の12月頃)ヘルメットを買った。
最初は、レーサーじゃないしとか思っていたけど、
確かに車道を走っていて、すっ飛んだときにあった方が良いかなと思って
購入しました。
まだ夏は経験していないので暑さはどれくらいかは未体験。
でもバイク用ヘルメットよりは涼しいんじゃないの。
最初はどうも、頭が余計に大きく見えて格好わるいというか恥ずかしかったけど
慣れました。空気の流れも整流出来ている様な気がして
走りやすい気もします。
今ではヘルメット忘れるとちょっと怖いです。
自転車は車道左側を通行しましょう。
アマゾンには、ヘルメット一杯ありますよ!!

-自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

センタースタンド装着(Tranz-X CD-109A)

『Tranz X』のCD-109A リアスタンドの取り付けされたリアまわりの無骨さが自転車の美しさを損なっている! と『Tranz X』のCD-109A(350g)を(2006/8月に)購入。 スッキ …

Fairfax ダイエット記録

先日Fairfaxの車重を計ってみました。 方法はアバウトなんですが、 1)体重計で、まず自分の体重を量る。 2)自転車を持って体重計に乗る。 3)2から1の重さを引く=自転車の重量。 ということで、 …

Vittoria ルビノPRO II 25c インプレッション

交換後のインプレッションです。 まず、ムニュッとした感じ。 今まで履いていたPanaracer パナレーサー パセラブラックス 700は、ワイヤービートなだけあって、しっかりしていました。 適正空気圧 …

ワイヤー錠 CROPS-D3

クロップス・D3 レッドを(9月に)購入しました crops(クロップス) D3 RED 3.2x150cm CP-D3-RD posted with カエレバ crops(クロップス) 2012-0 …

TOPEAKコンパクトハンドルバーバッグ

ふだんはクランプラーのメッセンジャーバッグで通勤しています。 これはこれで快適です。 でも、ポタリングとか、なるべく身軽にしたいときにはちょっと大きいかなって思うんですよ。 あ、普段は快適ですよ。 デ …