自転車

ヘルメットについて

投稿日:2007年5月28日 更新日:

met.jpg
“Y’s International”、(あ!いつの間にか”Y’sRoad”になってる!)で(去年の12月頃)ヘルメットを買った。
最初は、レーサーじゃないしとか思っていたけど、
確かに車道を走っていて、すっ飛んだときにあった方が良いかなと思って
購入しました。
まだ夏は経験していないので暑さはどれくらいかは未体験。
でもバイク用ヘルメットよりは涼しいんじゃないの。
最初はどうも、頭が余計に大きく見えて格好わるいというか恥ずかしかったけど
慣れました。空気の流れも整流出来ている様な気がして
走りやすい気もします。
今ではヘルメット忘れるとちょっと怖いです。
自転車は車道左側を通行しましょう。
アマゾンには、ヘルメット一杯ありますよ!!

-自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WH-RS20 2日目

WH-RS20>デビュー2日目です。 今朝もちょっと早めに出て写真撮りましたよ〜 写真にすると、我がFairFaxまだまだ綺麗だな! ええまず、スピードののりがいいっすね。 自転車を押し歩く時の転がり …

ヴェロ(Velo)のニューサドル

今までのサドルも気に入っているのですが、そのデザインのまま軽量枯れた様な物を発見。 ちょっと高くついた様な気がしますがオークションにて落札しました。早速、サドルを交換しました。 VELOのゲル入りです …

TOPEAKコンパクトハンドルバーバッグ

ふだんはクランプラーのメッセンジャーバッグで通勤しています。 これはこれで快適です。 でも、ポタリングとか、なるべく身軽にしたいときにはちょっと大きいかなって思うんですよ。 あ、普段は快適ですよ。 デ …

no image

パナレーサー スタンダードチューブ…

先日、転倒してバルブ部分が折れた為にチューブを交換。 地元のサイクルショップの売り場で MAXXISのサイズが無く、 パナレーサー スタンダードチューブが100円程度安かったので、予備も含め2本購入。 …

ブルホーン化計画 5:Vブレーキコントローラー

ご無沙汰しております。自転車ネタです。 いじるのは楽しいです。 去年の7月の記録です さて、効きがいまいちということで、テクトロのVショートブレーキ RX-3が届く前に TEKTRO(テクトロ) RX …