自転車

ヴェロ(Velo)のニューサドル

投稿日:2008年1月9日 更新日:

velo_sadol.jpg
今までのサドルも気に入っているのですが、そのデザインのまま軽量枯れた様な物を発見。
ちょっと高くついた様な気がしますがオークションにて落札しました。早速、サドルを交換しました。
VELOのゲル入りです。
触ってみた感じはゲルが入っているんでしょうが薄く、
お尻痛くなるかもと思ったのですが、
薄い分しなりがかなり利きます。
素材によるクッションというより、
サドル全体のたわみでクッションとしている感じです。
velo2.jpg
元のサドルと、比べた物です。
デザインは大変気に入っていたし、本革のパンチングメッシュとステッチラインが大変格好良いです。
黒地に赤のアクセントもFairFaxとのカラーリングの統一性があっていい。
デザインは似ていますが、構造が随分違うことに気づきますね。
乗ってみた感じは大変軽く漕げます。
全体的にスリムになった分、内股部分の摩擦もさらに軽減(というか感じません)。
尿道血流阻害防止の為の穴も大きくなっていますので、圧迫感もありません。
ペダリングも軽くなりました!
重量も 370g → 250g と120g軽量化。
オリジナルのサドルに比べても100gの軽量化です。
ワンパーツでこれだけ軽量化出来るのもありがたいです。
さらに重心が下がるので、自転車が軽く感じますよ。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルホーン化計画 7:装換完了!

さて、ずいぶん日が空いてしまいましたが 現在ブルボーンで快適に通勤しています。 重量測定です。-79g 内訳は、 ■グリップ 90g    → ■バーテープ 30g   -60g ■フラットバー 16 …

no image

WH-RS20注文!

スポークが届くのが遅いので注文してしまいました。 手頃でWH-R520より軽量! チューブとスプロケットとタイヤの 移植込みで3万円でお釣りがくる予定。 WH-R520も修理してもらって、オークション …

サーファスP-9 SPORT CLIPLESSSペダル

交換用タイヤを買ったり、鳴きがうるさいので交換用ブレーキシューを買ったりしてあるのですが、暇がありません。 ちなみに、シューズに合わせて購入したペダルはこれ!! 黒い、軽い、片面フラットというのが最低 …

大東京ぐるぐる自転車

大東京ぐるぐる自転車 2002年まで日本大学芸術学部教授であった著者 伊藤 礼氏(78歳?)の自転車に対する思いと出来事を淡々と語る一冊です。 残念ながら読破することはできませんでしたが心と時間にゆと …

色々と交換しました

2012年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 洗車整備とバーテープの貼替、シートとシートポストの交換、ミラーの交換を致しました。 ●ミラーはバーエンド限定ですが、 ブ …