自転車

DURA-ACEにしました

投稿日:2010年9月21日 更新日:

憧れのデュラエースにしました
とは言ってもチェーンだけですが…
先日転倒して、それからチェーンが良く外れてゴリゴリ言うようになりました。
よく見るとチェーンが曲がっておりました。
という訳で交換しました…
105のチェーンが2100円くらい。
DURA-ACEが2800円くらい。
同じ二千円台ならDULA買っちゃえと言うことで
購入しました。お店で聞いてもこの価格差ならDULA-ACEが断然オススメとのこと。
コネクタピンを閉めすぎてチェーンリンクが固くて動かなくなってしまい時計を見ると「19:30」。
ダメ元でお店に駆け込んだらパーツは欠品でしたが、お店のお兄ちゃんが一本分けてくれました!!
ラッキーとは言っても善意の一本だから失敗は許されません。
チェーン交換は無事完了しました。
スムーズで快適です。105からDURA-ACEにした違いは正直よくわかりませんが
新品にしたことは間違いなく快適です。
外したチェーンはかなり間接が固く、滑らかさと柔軟さが無くなっていました。
お疲れ様です。
とはいってもゴリゴリ感が残ってるんだよな。
クランクかなBBかな…

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

センタースタンド装着(Tranz-X CD-109A)

『Tranz X』のCD-109A リアスタンドの取り付けされたリアまわりの無骨さが自転車の美しさを損なっている! と『Tranz X』のCD-109A(350g)を(2006/8月に)購入。 スッキ …

いいものはいい。

フレンチバルブ対応の空気入れを買ってきた。 折角だからちゃんと空気圧管理しようかと思い、気圧計の付いた奴にしたのですが、その中の一番安い奴。 3990円也。 いままでロヂャースで買っていた空気入れとは …

LEZYNE CRV12(携行ツール)

レザイン CRV-12 ハンディツール を購入しました。 とにかく使いやすくて、コンパクトで軽量で低価格なものを探していました。 結局小一時間ショップで眺めていても決まりません。 樹脂製のものは力を込 …

ミラーの取り付け

自転車は本来道路交通法上は車道を走る物です。 でも、怖いので歩行者が居ないときは歩道を走ってしまいます、 しかし、歩道の段差の多い事!!! そして、あくまで歩道は歩行者の物!! そんなわけで、車道に出 …

ステム逆付けしました

STRADAにしましたで、 写真で気づかれた方もいらっしゃるかもしれません。 FSA XC-150 今ついているのはFSA XC-170 110mm 6°です。 どこが違うんでしょうか、よくわかりませ …