家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130

投稿日:

家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130
ちょっと退屈な内容でした。
実例が多いのはそれを求めている方には最適かもしれません。
アマゾンの批評では評判がおおむね良いようで、鬼門、裏鬼門などにとらわれすぎない様に、何故鬼門に水場がいけないか。
それが、その風水が発祥した時代背景と、今の時代背景を照らし合わせて
いけない物はいけない、余り関係なくなっている物は関係ないと割り切って考えることができます。
今の時代は昔程土地にゆとりがある訳でも、トイレや風呂が離れな訳でもない。
鬼門に何かしらが該当するのは避けられないということを実感する、理解する
そういう意味では安心する為のプラン集かもしれませんね。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 日本に頼る場所がない、居場所がない、信頼出来る身内や知人がいないなど まあ苦しいのは分かりますが、この著書の取材の様子を垣間見るとまあ自業自得としか …

映像制作ハンドブック

映像制作ハンドブック―映像に係わるすべてのクリエイターの必読書 (玄光社MOOK) 広く浅く、まず映像制作について基礎知識を得るのに最適な一冊です。 基本工程と、撮影、編集、録音と基本用語について解説 …

誕生を記憶する子どもたち

誕生を記憶する子どもたち 前にも書いたけど。こういう話が大好き。 赤ちゃんの発育に付いても詳しく書かれています 前半はそういう話、後半が誕生の記憶についての記録。 俺も退行催眠とかやってみたいわ

アップルのデザイン

アップルのデザイン ジョブズは“究極”をどう生み出したのか 日経デザインの連載を再構成して書籍化したものです。 デザインプロダクトのこだわりの工法や進化、SUMSUNGとの訴訟の内容から結果、この先ま …

となり町戦争

となり町戦争 posted with ヨメレバ 三崎 亜記 集英社 2004-12 Amazonで購入 Kindleで購入 第17回小説すばる賞を受賞した三崎 亜記>著の受賞作です なかなか読みやすく …