自転車

WH-RS20 実走

投稿日:2008年5月21日 更新日:



・ ブラック/シルバーの2タイプ
・スポークパターンを見直すことで、ねじれ方向への剛性を向上。踏み込み時のホイールのたわみを最小限に抑え、キレのよい走りをサポート。
・ 空力と軽量性に優れたエアロバテッドスポーク(フロント : 16本、リア : 20本)
・ ワイドフランジ、オフセットリム採用によりリアホイールの剛性を向上
・ 9/10speed対応
・ハブ、スポーク、ニップル、リムの各パーツをトータルで設計したバランスの良いホイールを是非体感して下さい。
・ 平均重量 : 1,825g(ペア)

もちろんブラックです。
やっとこの日が来ました。
WH-RS20装着後初めての走行です。
見た目はWH-R540に比べるとおとなしいというか無難な感じです。
スポークの本数もノーマル(F32本/R36本)よりは少ないとは言っても、
WH-R540の(F16本/R16本)に比べてしまうとインパクトは少ないなあ。
一本への依存度は減るので、スポーク損傷でも大きなダメージはなさそう
というのが今回の狙い。
WH-R540(1889g:カタログ値)よりスポークが増えているのに
若干(約64g)軽いし、ねじれたわみ強度が強いって言うのがいいじゃないですか。
私の足でも540の坂道での弱さは何となく分かったし。
とりあえずは、アップとか引きとかばかりで
ホイール自体のディテールが分かりにくい感じがしますが、



今朝、通勤でたった3キロですが、走った感想としては
・しっかりした安心感がある。
・空気抵抗は低い感じ。540と変わらないくらい?
・タイヤも違うので一概に言えないけど、スピードに乗りやすい感じ。
・ホイール自体の軽さがあるのでスイスイ加速出来る。
・同じくらいの負荷で、ギヤが1〜2速分くらい違う。
全体的にいい感じです。

いやあ新品ホイールって綺麗だなあ。
でもモデル名がいままでと違うのは何なんでしょうね。
WH(ホイール)-R(ロード)までは分かりますが、RSのSって何だろう?

-自転車
-

執筆者:


  1. kariya より:

    本当ですか?
    参考になりましたか?
    ちょっと責任も感じでしまわないこともないですが…
    良い感じで良かったです。
    私も気に入ってます。なかなかお手頃なホイールだし格好良いと思ってます。
    ニプルが赤いのが良いですよね!!
    今後ともよろしくお願いいたします。

  2. のらくろ より:

    ルーカスバレー乗りです。ここ見てホイールWH-RS20買いました。
    今日付けましたがなかなかいい感じです。では

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOPEAKコンパクトハンドルバーバッグ

ふだんはクランプラーのメッセンジャーバッグで通勤しています。 これはこれで快適です。 でも、ポタリングとか、なるべく身軽にしたいときにはちょっと大きいかなって思うんですよ。 あ、普段は快適ですよ。 デ …

ポジション調整

CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2007年 09月号 [雑誌]とかを見てポジションを調整してみました。 やってみて乗ってみてって感じの繰り返しですが、 私の場合は、シートポストを1.5 …

no image

ブルホーン化計画 1:始動

ロードバイク良いなあって 漠然と思いながら、車を運転していたところ ちょっと気になっていたブルホーンバー*の クロスバイクが脇を抜けていきました。 うぉ!格好良い! ダークグレーのバーテープ巻いたら格 …

ブルホーン化計画 4:mini-Vブレーキ

テクトロのMini-Vブレーキ RX-3を注文しましたが、 以前はRX-5も見かけたんですよね〜、と検索したら少ないながらあります。 テクトロ RX-5 (146g/アーム長85mm/Dimensio …

no image

WH-RS20にして3ヶ月経ちました

5月末にWH-RS20(Black)を履いて約2ヶ月が経ちました。 → WH-RS20が届きました!(5/20) → WH-RS20 実走(5/21) → WH-RS20 2日目(5/22) もう少し …