自転車

ミラーの取り付け

投稿日:2006年8月7日 更新日:

mirror1.jpgmirror2.jpg
自転車は本来道路交通法上は車道を走る物です。
でも、怖いので歩行者が居ないときは歩道を走ってしまいます、
しかし、歩道の段差の多い事!!! そして、あくまで歩道は歩行者の物!!
そんなわけで、車道に出る時大変怖いのです。
振り向き確認もいいけど、やっぱ後ろ向くとバランス崩すときもあるし
そんなわけで購入したミラーです。
ハンドルバーのエンド部分に差し替えてやります。
軸部分が回転するのと、180度角調整できるのですが、
実は、軸回転はサポートされていないのでここをいじるときだけはドライバーで緩めないといけません。
見やすいかどうかですが、実際かなり下を向かないといけないので
前がおろそかになるのはどうかな。と
あとミラーもちっちゃいので(他のに比べたら大きい方ですが)後方の状況を把握するのにちょっと
タイムラグがあります(慣れの問題もあるでしょう
ハンドルエンドバーを握っている時はミラーが死角になりますのでフォームを崩さないと見えません。
ミラーを見える様にしておくと、夜間は自動車のヘッドライトが反射してまぶしいです。
もっといい解決法がない物か。まあ無いよりいいけど

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車の安全鉄則

自転車の安全鉄則 (朝日新書) posted with ヨメレバ 疋田 智 朝日新聞出版 2008-11-13 Amazonで購入 Kindleで購入 疋田さんの交通システムにおける自転車の位置づけ、 …

ヴェロ(Velo)のニューサドル

今までのサドルも気に入っているのですが、そのデザインのまま軽量枯れた様な物を発見。 ちょっと高くついた様な気がしますがオークションにて落札しました。早速、サドルを交換しました。 VELOのゲル入りです …

幼児自転車用バルブアダプター

うちのポンプで子供用自転車に空気を入れようとすると ホイールが邪魔でポンプヘッドが入りません!! なんて言うこと!! 自転車屋さんに駆け込んだら こんなパーツがあって大助かりです。 バルブヘッドの先に …

コンパクトなワイヤーロックを購入するも

クロップス・D3 レッド【0920kaiin】を(9月に)購入しました クロップスD3 は、ワイヤーロック、ストレートワイヤーを使用した鍵です。盗難防止として、多くの物、大きな物をロックすることができ …

no image

自転車の笑えない自爆ネタ(1)

ボトルが欲しいなあ。これなんか、保冷でいいかも? とは言っても、魔法瓶ではないらしいので、キンキンという訳でなく普通のよりは保つよ〜って感じみたい。重さはどうなんでしょうか…。 安いパーツ …