自転車

ミラーの取り付け

投稿日:2006年8月7日 更新日:

mirror1.jpgmirror2.jpg
自転車は本来道路交通法上は車道を走る物です。
でも、怖いので歩行者が居ないときは歩道を走ってしまいます、
しかし、歩道の段差の多い事!!! そして、あくまで歩道は歩行者の物!!
そんなわけで、車道に出る時大変怖いのです。
振り向き確認もいいけど、やっぱ後ろ向くとバランス崩すときもあるし
そんなわけで購入したミラーです。
ハンドルバーのエンド部分に差し替えてやります。
軸部分が回転するのと、180度角調整できるのですが、
実は、軸回転はサポートされていないのでここをいじるときだけはドライバーで緩めないといけません。
見やすいかどうかですが、実際かなり下を向かないといけないので
前がおろそかになるのはどうかな。と
あとミラーもちっちゃいので(他のに比べたら大きい方ですが)後方の状況を把握するのにちょっと
タイムラグがあります(慣れの問題もあるでしょう
ハンドルエンドバーを握っている時はミラーが死角になりますのでフォームを崩さないと見えません。
ミラーを見える様にしておくと、夜間は自動車のヘッドライトが反射してまぶしいです。
もっといい解決法がない物か。まあ無いよりいいけど

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(3)

ブレーキシュー交換後の自転車通勤2回目。 この日は、薄曇り。 天気予報によると雨はなさそうなんだけど 湿度は高めでちょっと怪しい感じ。 今までのブレーキシューでは、ちょっと握ったくらいでキーっと鳴って …

WH-RS20 2日目

WH-RS20>デビュー2日目です。 今朝もちょっと早めに出て写真撮りましたよ〜 写真にすると、我がFairFaxまだまだ綺麗だな! ええまず、スピードののりがいいっすね。 自転車を押し歩く時の転がり …

久しぶりの自転車通勤だ

今日は暑くなるらしいね。 暑いけど朝は気持ちいいぞ! 久しぶり(一週間ぶり)くらいな自転車通勤。 いやあ、体を動かすって気持ちいい! 本当に気持ちいい。 でも、一般道は本当に自転車の居場所が無いね、歩 …

ブルホーン化計画 4:mini-Vブレーキ

テクトロのMini-Vブレーキ RX-3を注文しましたが、 以前はRX-5も見かけたんですよね〜、と検索したら少ないながらあります。 テクトロ RX-5 (146g/アーム長85mm/Dimensio …

no image

WH-RS20 実走

・ ブラック/シルバーの2タイプ ・スポークパターンを見直すことで、ねじれ方向への剛性を向上。踏み込み時のホイールのたわみを最小限に抑え、キレのよい走りをサポート。 ・ 空力と軽量性に優れたエアロバテ …