自転車

ホイールリフレクター交換

投稿日:2007年10月4日 更新日:

REFRECTOR.jpg
ホイールリフレクター(反射板)を
なんだか大層なのから、スリムなタイプに変更。
買ってきてみてみたら、
元の物も新しい奴にアタッチメントが付いて長くなっている物でした。
<BEFORE>
CATEYE RR-550-WUW-SW
重さ:28g(1つ)
<AFTER>
CATEYE RR-550-WUW
重さ:15g(1つ)
ちょっとでもシンプルに。
13g×2個=26gの減量です。
現在バーエンドを交換しようと思って取り外しています。
いや100gくらいでかなり違いますね。びっくり
いやパーツで100g減量って大変なんですけどね

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

バルビエリ チェーンクリーナー

バルビエリ チェーンクリーナー バルビエリ チェーンクリーナー トルネード FAIR FAXも購入から一年が過ぎました。走行距離1400キロ強。 通勤距離も短いし、乗っている人に比べたら全然だけど。 …

no image

自転車の笑えない自爆ネタ(1)

ボトルが欲しいなあ。これなんか、保冷でいいかも? とは言っても、魔法瓶ではないらしいので、キンキンという訳でなく普通のよりは保つよ〜って感じみたい。重さはどうなんでしょうか…。 安いパーツ …

エンドバー交換&ミラー引っ越し

エンドバーを交換しました。 元のはカーボンなんだけど、超軽量って訳でもないし、 長過ぎてちょっと仰々しい(気がする)。 BBE-01 TRAILMONKEY STRAIGHT と言う奴。ストレートタイ …

ブルホーン化計画 4:mini-Vブレーキ

テクトロのMini-Vブレーキ RX-3を注文しましたが、 以前はRX-5も見かけたんですよね〜、と検索したら少ないながらあります。 テクトロ RX-5 (146g/アーム長85mm/Dimensio …

no image

パナレーサー スタンダードチューブ…

先日、転倒してバルブ部分が折れた為にチューブを交換。 地元のサイクルショップの売り場で MAXXISのサイズが無く、 パナレーサー スタンダードチューブが100円程度安かったので、予備も含め2本購入。 …