日本の甲冑も華があってすきです。
これは武具の移り変わり、時代への適応、など歴史に沿ってその進化と変化の必要性を語られています。
歴史物はそういう背景とリンクすると一気に理解度が深まりますよね。
頭に残っているかは別としてこれはそういう意味で大変勉強になりました。
ページをめくるだけで楽しいです。
おすすめ度
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2005年3月4日 更新日:
日本の甲冑も華があってすきです。
これは武具の移り変わり、時代への適応、など歴史に沿ってその進化と変化の必要性を語られています。
歴史物はそういう背景とリンクすると一気に理解度が深まりますよね。
頭に残っているかは別としてこれはそういう意味で大変勉強になりました。
ページをめくるだけで楽しいです。
おすすめ度
執筆者:Owner
関連記事
奥菜恵さんの自叙伝です。 紅い棘 闇は寂しく 美しく 静かに心を映し出す 己を知り 孤独と戯れる有難さ 私は闇から生まれ 闇へと還る 第2章で、芸能人生活を始めた10代の頃からの出来事が綴られています …
映画化もされた「闇の子供たち」 一応、フィクションと謳われています。 しかしながら、設定がフィクションであり、 背景はノンフィクションであろうことが何となく伝わってきます。 NGOの人権保護団体の活動 …
祝山 (光文社文庫) 加門七海さんの著書はどうも、読んでしまうんですよね。 凄く怖いというわけではないのですが、 なんだか怖さが染みこんでくる感じでしょうか。 ジワジワッと来て怖い。 知人が肝試しに行 …
恐怖投稿 逢魔が時物語 呪禁の檻で書いた、怪談 逢魔が時物語の別規格メールマガジンが刊行されます。 今回は有料マガジンなのですが、雲谷斎さんの執筆で楽しみです。 >> 詳細 『逢魔怪奇探偵団』事件簿− …