自転車

BBを交換しました

投稿日:2011年6月14日 更新日:

年越しにBBを交換したエントリーを書いて、
続いたままだったのをふと思い出しました。

_mg_9639

_mg_9641

bb

雨の日はなるべく乗らない、室内保管を心がけているのにこんなになってしまうのですね。
2007年に交換したので、3年半くらいです。
まあ、BBは消耗品なので頑張ってくれたのかな?

なめらかでスイスイ快適です!!!!
長尺のトルクレンチでクランク締めもしたので、カックンカックン現象は起きていません。
クランクが中途半端な感じではまっていて、力をかけるとずれていたのでしょう。
クランクのオクタリンク部分が少し削れていました。かわいそうに。

購入の場合にはサイズを注意して注文してください

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ミラーの無いバイクには乗れない!

今朝、出社前に空気を入れようと思っていたら、自転車が転倒してしまいました!! 右側に転倒したもんですから右バーエンドに装着していたミラーが割れてしまいました。 ぎゃー! 今更バックミラーの無いバイクに …

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(2)

サーファス BP-350カートリッジブレーキシューを取り付けて翌日、急遽自転車通勤に! メンテナンスは常にしておく物ですね。 朝ちょっと早めに空気を入れて、潤滑剤を塗布して出発!! 大体10キロの道の …

弱虫ペダル

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)を5巻まで読みました。 現在6巻まで発売中。 高校に進学した、運動神経ゼロの小野田坂道君。 毎週欠かさず、それも交通費節約のために千葉の自宅から 秋葉原 …

スポークがぁ!(2)

WH-R540のリアスポークが折れて早一週間…。 スポークが取り寄せでまだ出来上がってきません。 運動不足気味だし、ストレスが貯まります。 凄く体がだるい気がするのも、運動が足りないせいな …

それでも自転車に乗り続ける7つの理由

これは買う。いや、待っていた。 買っても読むのはちょっと先になるけど(笑) 疋田さんの本は読みやすいよ〜 先日あった自転車の走行区分騒ぎとかも詳しく経緯が分かるのではないでしょうか? 表紙のデザインが …