カメラ関連

新緑を撮る

投稿日:2006年5月26日 更新日:

_mg_3244
異様にシャッターのレスポンスがいいなと思ったらISO1600…ガックシ。
せめて200までにしたかった。ノイズが気になる
でもこういう雨の日に外出るのも楽しいね。
子供のストレス解消にもなるし一緒にお散歩。
でもファインダーばっかり覗いているとどっか先に行ってしまいます。

_mg_3284

_mg_3260

どこかしら緑も生き生きして見えます。

普通に緑がきれいだなと思ってシャッターを切っても
なかなか漠然とした写真になってしまいがち。
写真を見ていて、水玉の写真とか綺麗だな〜
と思って撮ってみたけど単なる水玉だなあ。
ピントは合っているけど感動までは無い。
梅雨の楽しみ。 水田に映る景色もまたいいね。
カエルの声が賑やかになってきた。
PLフィルターを使ってみた。不思議なこってり色彩になる。
水面を透かして撮ったりすることも出来るんだけど
意外に何に使っていいか分からない。
ショーウインドーとかの中身を綺麗に撮れるのは便利。

-カメラ関連
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベルボンCX-444三脚を買いました

Velbon 4段三脚 CX-444 posted with カエレバ ベルボン Amazon 最大高 145cm 最低高 44cm 縮長44cm 重量1.3kg ケース付属 メーカー希望価格 11, …

KATA GDC H-12 ホルスター

KATA GDC H-12 ホルスター イスラエルのメーカーで固めのクッションで覆われたカメラバッグ。 仕切りで自由に仕切ることが出来ます。 蓋は防雨加工&プロテクターになっており耐衝撃性あり。レイン …

カメラ談義。 我が家の場合

ここのところ、EOS(キヤノンのアナログ一眼レフEOS100)君が 撮影しても下の方が黒くなって写らないと言う現象がちらほらっと。 なんだかシャッター幕に漏れたオイルが付着し動きが悪くなってしまう。E …

EOS kiss X3

EOS Kiss X3|概要 1510万画素 1920×1080ピクセル(Full HD)の動画撮影に対応 だけど毎秒20コマ(20fps)。 通常のHDムービーは60fpsらしく、 ちょっとなめらか …

新しい! ステディポッド

ベルボン、ワイヤーを引っ張って手ブレを防ぐ「SteadePod」/デジカメWatch ベルボンは、米国キャメロンプロダクツ社のワイヤー式手ブレ防止用品「SteadePod」(ステディポッド)を10月に …