オススメ

尖閣諸島沖海戦―自衛隊は中国軍とこのように戦う

投稿日:2016年12月26日 更新日:

61v0momuqnl-_sl250_
尖閣諸島沖海戦―自衛隊は中国軍とこのように戦う

元海上自衛隊の潜水艦乗りで幹部の中村秀樹さんの著作です。

さすがに機密などは考慮して書いたらしいですが、うーん、リアル過ぎてこれでも機密を避けたの?って感じです。平和団体の邪魔や中国側の破壊妨害工作が読んでいて腹が立つくらいリアルです。

日米の軍艦が入稿するときだけデモをする平和団体や、記者会見に呼び出して移動中に幕僚が暗殺されるなど平和ボケした日本にはありそうです。

ネタバレをなりますが、それを乗り越えて実際の戦争がどんなものか、というのを官僚や政治家、国民が実感をしてまともな国防体制が確保され尖閣は取り戻すことが出来たというシナリオです。でも法整備や平和ボケした国民、中国側の長期的な政治工作などで苦戦を強いられています。

このブログを復活させるきっかけになった書籍です。
最初は現代の潜水艦戦記と思い手にとりましたが、今この国が置かれている立場を見つめ直したほうが良い一冊です。

-, オススメ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家づくりのバイブル

家づくりのバイブル 女性建築技術者の会 (著) 最近は建築関係の本ばっかり読んでいます。 女性の視点から見た、バイブルというほどでなく、 今いいと言われているこれは本当にいいのか? という根本的で漠然 …

間違いだらけの外断熱/内断熱住宅

間違いだらけの外断熱/内断熱住宅―「高気密・高断熱」だけでは良い家とはいえない (Yell books) 断熱の外か内かではなく、 きちんと施工してあって気密性が保たれていることが 大事ということが書 …

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

『ナイトメア ビフォア クリスマス』 今でこそティムバートンは確固たる地位を気づいていますが、当時 この映画を見に行くんだ!クレイアニメ?というか人形のコマ撮り映画としてすごいよね と言っていたらキャ …

キッパリ

キッパリ!?たった5分間で自… キッパリ読み終わりました 図書館で予約したんですが、長かった予約待ち。 たしかそうですよ、これが出たのが去年の7月ですから半年待ち。 読むのはさらっと終わり …

リストラなう!

リストラなう! よみました。確か王様のブランチだか、カウントダウンTVだかで紹介されていて リストラから退職までを綴ったブログ書籍みたいな紹介でした。 リストラって一般的に想像するのは、嫌がらせされて …