仕事の待ち時間に読んでました。<今>
知り合いにもらった本です。一通り読んで処分しちまえと思ってるんですが
こういう本好きですね。われながら。
ちょっと背筋涼しかったりします。エアコンの温度設定ちょっと上げました
こんな時間に会社で一人で読んでいるのもやになっちゃいます。
あへー
今週は残業多かったし徹夜も先週からあったシネ。
怖い本〈1〉
投稿日:2005年1月21日 更新日:
執筆者:Owner
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2005年1月21日 更新日:
仕事の待ち時間に読んでました。<今>
知り合いにもらった本です。一通り読んで処分しちまえと思ってるんですが
こういう本好きですね。われながら。
ちょっと背筋涼しかったりします。エアコンの温度設定ちょっと上げました
こんな時間に会社で一人で読んでいるのもやになっちゃいます。
あへー
今週は残業多かったし徹夜も先週からあったシネ。
執筆者:Owner
関連記事
飛田百番―遊廓の残照 先日に引き続き 飛田新地の料亭「鯛よし百番」の写真集です。 元々は大正に立てられた遊郭ですが、その後「鯛よし百番」として鞍替え、 現在は建物が有形文化財に指定されている(らしい) …
第2次大戦中の主に帝国日本に関する兵器開発や その環境についての個人的には興味深い話。 日本人の独創性と研究熱心なところはなかなかなもので、 環境が整ってこれらがもっと早くできていれば戦局ももう少しマ …
BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2006年 08月号 [雑誌] 実はまだ余り読んでいないんだけど、この特集 キタ!! 自転車ツーキニストの疋田さんが実験媒体でライディングフォ−ムの改 …
市民会報のお勧め図書にあったので読みましたが、かなりカルチャーショックでした。 本当にこういうところがあるんですね。 著者であるスアドという仮名の女性は、17歳のとき同じ村に住む男性と恋に落ち数度の密 …