怖い本〈1〉

投稿日:2005年1月21日 更新日:

仕事の待ち時間に読んでました。<今>
知り合いにもらった本です。一通り読んで処分しちまえと思ってるんですが
こういう本好きですね。われながら。
ちょっと背筋涼しかったりします。エアコンの温度設定ちょっと上げました
こんな時間に会社で一人で読んでいるのもやになっちゃいます。
あへー
今週は残業多かったし徹夜も先週からあったシネ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

沖で待つ

沖で待つ 絲山秋子の短編小説。第134回芥川賞受賞作 特に芥川賞の受賞作品だから読むというのはあまり無いのですが読んでみました。 だれかの書評を読んで気になったんでしょうね。 同じゼネコン系に就職した …

ホームページで売上があがる会社、あがらない会社、何が違うか

株式会社ミスターフュージョン代表取締役 石嶋洋平 氏の著書です。 この会社も知らなかったのですが、単純なSEOやウェブデザインの話でなく、 経営戦略やお客さんの誘導はまず知ってもらって誘導するという実 …

へんないきもの

へんないきもの 読んでみました。本屋で並んでいるときに心ときめいたのですが、これは一児の父。 無駄な出費は抑えねばありません。鉛筆画風の挿絵も素敵です。 こころのどこかに引っかかっていたのが、新年の「 …

no image

食べ物づくりで遊ぼう

食べ物づくりで遊ぼう 10年くらい前の本です。イラストも独特ですが、読んでいくと取り込まれていく感じの味があります。 我が家もポン酢、ごま豆腐などは自家製で作るようになってきましたが、作った物はうまい …

怪談徒然草

ご無沙汰しております。 仕事が立て込んでおりまして、更新もままならない状態です。 ということで、ストック書評からお送りさせていただきます またしても加門七海。 編集者との対談形式で淡々と進みます。 冒 …