オススメ

東京少女

投稿日:2009年2月23日 更新日:

東京少女~ぼくとオタとお姫様の物語
東京少女(Tokyo Girl)。
なかなか上手いネーミングだと思う。
もともとは『ぼくとオタとお姫様の物語』というようなタイトルだったと思う。
ネット上で読んだのがいつだったか。
フィクションかノンフィクションか分からないが
テキストをスクラップしてあった。
これを見てから仕事そっちのけで読みふけった。
毎日、ちょっとずつ投稿。
フィクションにしても上手いやり方だと思った。
電車男はどうでもいいけど、ちょっとハードバイルドな展開に心掴まれる。
Sub titleは ”TOKYO GIRL”、 Smashed Pumpkinとかの曲が出てくるが私は知らない。
代わりに私の頭の中には、Ace of Base の 『Tokyo girl』が流れる。
ネット本にしては、文字数多めで本という様式にも当てはまっている方だと思う。
どこかの横書き本なんてもってのほか。

-, オススメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NHKにようこそ!

引きこもりでダメダメ人間の主人公の前に現れた美少女「岬」 しかし彼女ももっとダメダメだった。何かと面倒を見てくれたり立ち直る手伝いをしてくれたりしますが、じつは自分よりダメダメ人間を近くにおいて、自分 …

闇の子供たち

映画化もされた「闇の子供たち」 一応、フィクションと謳われています。 しかしながら、設定がフィクションであり、 背景はノンフィクションであろうことが何となく伝わってきます。 NGOの人権保護団体の活動 …

天使の軍隊

最近、仕事が忙しいです。 遠隔操作ロボットを使って紛争処理などの戦闘代行のお話です。 救助ロボットなどの延長上で、内容に現実味があります。 ただ、分かりやすくする為だと思うのですが状況説明臭い内容が多 …

隣の家の少女

映画化のニュースをふと目にして、記事を読み目にとまった原題『The Girl Next Door』 からアイドルグループ『GIRL NEXT DOOR』の名前が浮かんでしまいました。 関連があったら嫌 …

燻製作り入門

なかなか系統立てて書かれた燻製本が無い様な気がするのですが、 我が家のベーコン(だけしかつくってないけど)レシピはこの本を元にやっています。 とはいっても、ページによって塩の分量が違ったり、 よくわか …