映画

ダンジョン&ドラゴン

投稿日:2009年1月15日 更新日:



ダンジョン&ドラゴン [DVD]


最古参の剣と魔法の
ファンタジーテーブルトークRPG
「D&D:Dungeons & Dragons 」
を映画化した物らしい。
言うまでもなく、伝説的なテーブルトークゲームですよね?
憧れはありましたが、実はやったことはありません。
メンバーが居ないのと、誰も持っていないしちょっと高価だったから…
タイトルを聞いて期待しちゃいますが、前評判は芳しくなかった。
でも観ましたよ、気になるからね。

ドラゴンの瞳なるアイテムを手に入れるためにダンジョンに入るのだが・・・
3トラップで終わり。それも観客が一杯。
主人公はコソ泥のペアだが、ふざけすぎてますねえ〜

2005年

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

茄子 アンダルシアの夏

茄子 アンダルシアの夏 スペインのアンダルシア地方を駆け抜ける自転車ロードレース「ブエルタ・ア・エスパーニャ」を見事に描いた、大傑作。 内容(「キネマ旬報社」データベースより) 『千と千尋の神隠し』の …

es

es[エス]DAS EXPERIMENT 昨年テレビで放映されたものの録画をやっと時間とって鑑賞しました。 新聞で公募された被験者が 疑似監獄で囚人と看守に分かれて2週間の心理と行動を 観察するという …

鉄道員(ぽっぽや)

広末涼子可愛い。 高倉健とその娘役の広末涼子、奥さん役の大竹しのぶ等の主演で 昭和から平成に変わるころの時代背景と、国鉄からJRへの移り変わりを描写しているように見えました。 廃線寸前の北海道のローカ …

ラヂオの時間

ラヂオの時間 スタンダード・エディション みんなの家に続いて、三谷幸喜監督作品。 日本独特というか、どたばたですが、最後にちょっと救いがあってクリエイター魂を揺さぶる。 みんなが一つの物を作り上げるこ …

THE 有頂天ホテル

THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション ほのぼのドタバタ活劇とでも言うのでしょうか。 おなじみの三谷幸喜ワールドです。 キャスティングも似ていますね。 これは、三谷幸喜の味としていつもいい感 …