オススメ 映画

フィフス・エレメント

投稿日:2009年1月19日 更新日:

今となっては、押しも押されぬ
アクションハリウッドスター ミラ・ジョヴォビッチ
以前の書きために加筆しました。

ブルース・ウィリスのいつもながらのキャラクターですが、
後半のオペラシーンとその曲のテンポに同調させたアクションシーンの乗り、
第5のエレメントの「リールー」という女性(ミラ・ジョヴォビッチ)が格好良いです!!!!!
「粗末にされるための命を救う価値があるの?・・・」
(テレ朝版/日テレ版わかりませんが)テレビ版ながら、吹き替えの
声優さんのイメージもぴったりだったと思います。
1997年アメリカ

リー・ルー(ミラ・ジョヴォヴィッチ)
日本語吹替え:松本梨香(DVD・ビデオ版/テレ朝版)、愛河里花子(日テレ版)
Wikipediaより引用


格闘系の凛々しい女の人が大好きな私でした。
大好きな、レオン二キータもリュック・ベッソン監督だったんですね。
それも、ミラの旦那さん。

-オススメ, 映画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ローレライ

日本映画の質もちょっとずつ上がってきました。 でも最初の出航シーンのモデルがハリボテっぽかったなあ。 全体的に声がよく聞き取れませんでした。 海中で女の歌声が聞こえるのと艦内に女の子が居た時点でネタバ …

ブレイブ ストーリー

ブレイブ ストーリー 33歳になりました DVDで見てみました。喋りは丁寧だけど、舌足らずでマドロッコしい。 絵はきれいだけど、ストーリー的にも対象年齢が低いんじゃないのでしょうか? 主役の声優さんは …

県庁の星

県庁の星 織田裕二が扮する県庁のエリート公務員(キャリア?)が プロジェクトと称して小売りのノウハウを吸収するという 人材交流のメンバーに選抜されます。 とえば聞こえは良いですが、要は勢力図が変わった …

世界がさばく東京裁判

世界がさばく東京裁判 やっと読み終わりました。 現在の中国韓国の靖国、過去に対する謝罪、戦争責任などに対する対応スタンスの根源を理解するとともに なぜ靖国に戦犯と呼ばれる方々が祀られているのか、そもそ …

崖の上のポニョ

崖の上のポニョ 観ました〜! 子供がポニョ!ポニョ! と うるさい(騒いでいる)ので GEOでレンタル開始翌日 棚を見て無く、 カウンターのお姉さんに聞いたら返却済みが1本ありました。 宗介は、小さい …